BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20181111T190000DTEND;VALUE=DATE:20181111T210000DTSTAMP:20181022T011239ZUID:cotosaga.com/event/1605555CLASS:PUBLIC
CREATED:20181022T011239ZDESCRIPTION:千田浩太ピアノリサイタル/タカギクラヴィア松濤サロンLAST-MODIFIED:20181022T011239ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:千田浩太ピアノリサイタル/タカギクラヴィア松濤サロンTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1605555DESCRIPTION:千田浩太ピアノリサイタル開催日決定‼
9月30日に開催予定でした千田さんのリサイタル。
台風の影響で残念ながら延期にさせていただきましたが
★11/11(日) 19:00開演
タカギクラヴィア松濤サロンにて開催いたします!!
どうぞお誘いあわせのうえご来場いただけましたら幸いです。
皆さまのお越しを心よりお待ちいたしております。
m(__)m
11/11(日)千田浩太ピアノリサイタル
タカギクラヴィア 松濤サロン
19:00 開演 18:30 開場
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆日時:11/11(日) 19:00開演 18:30開場
◆場所:タカギクラヴィア 松濤サロン
渋谷区松濤1-26-4
JR・東横線・地下鉄「渋谷駅」より徒歩10分
京王井の頭線「神泉駅」より徒歩3分
Tel:03-3770-9611
◆料金:一般 3,000円 学生 2,500円
全席自由 1ドリンク付
_____
演奏曲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜 革命に影響を受けた作曲家 〜
❚ベートーヴェン:ピアノソナタ12番変イ長調 作品26
❚ショパン:即興曲1番 変イ長調 作品29
バラード3番 変イ長調 作品47
スケルツォ2番 変ロ短調 作品31
〜 パリの音楽家達が描いた海の音楽 〜
❚フォーレ:舟歌1番 イ短調 作品26
❚アルベニス:「旅の思い出」より
第6曲「入り江のざわめき(マラゲーニャ)」
組曲「イベリア」より第4曲「ロンデーニャ」
❚ルーセル:ソナチネ
❚ドビュッシー:喜びの島
※曲目、曲順は変更になる場合がございます。
______
プロフィール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✦千田浩太 Kota CHida
秋田県出身。2014年明治大学文学部史学地理学科考古学専攻卒業。同年、渡仏し、パリのスコラカントルムピアノ科に入学。2017年パリ・スコラカントルムピアノ科ヴィルトゥオージテ課程卒業、受賞者演奏会に出演。
また、同年パリ・エコールノルマル音楽院作曲課程も卒業。
2013、2014、2017年開催のEuro Music Festivalにてディプロマを取得。2017年時には選抜者コンサートに出演。現在秋田にある老舗佃煮屋(株)千田佐市商店を経営するかたわらピアノ演奏や後進の指導にあたる。これまでに、ピアノを平野節子、渡辺知枝、干野宜大、エリック・ハイドシェックの各氏に師事し、また、マスタークラス等で大岩秀俊、木村徹、ジョルジィ・ナードル、ルイス・フェルナンド・ペレス、グヤーシュ・マルタの各氏の指導も受ける。
作曲を榎政則、西尾洋、ミシェル・メルレの各氏に師事。
_______________________
チケットご予約&お問合せ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■Office Premier(オフィス・プルミエ)
Mail:office.premier2017@gmail.com
TEL:070-6565-6911
FAX:044-922-8618
✦WEBフォームよりご予約
① https://mintike.sakura.ne.jp/form?i=76&c=c4d99331
② https://ws.formzu.net/fgen/S67384545/
※当日精算のみのお取り扱いです
______________
Managemant: Office Premier
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
END:VEVENT
END:VCALENDAR