BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20181205T140000DTEND;VALUE=DATE:20181205T163000DTSTAMP:20181028T065002ZUID:cotosaga.com/event/1605954CLASS:PUBLIC
CREATED:20181028T065002ZDESCRIPTION:<第6回大阪セミナー>保険代理店モニタリングの好事例と指摘・課題事例LAST-MODIFIED:20181028T065003ZLOCATION:大阪府大阪市北区梅田一丁目11 大阪駅前第4ビル23階SEQUENCE:0
SUMMARY:<第6回大阪セミナー>保険代理店モニタリングの好事例と指摘・課題事例TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1605954DESCRIPTION:金融庁が新組織体制になって以降、当局においては内部管理態勢(経営陣によるガバナンス、社内ルール関係、募集ツール関係、教育関係、管理・指導関係)の実態にフォーカスした顧客本位の業務運営の定着に向けた指摘・課題事項の対話が始まっています。
ではその内容とは何か。またどのような取組が求められるのかなど具体的にお伝えします。
<第6回大阪セミナー>
セミナー:保険代理店モニタリングの好事例と指摘・課題事例
●開催日:2018年12月5日
●開催時間:14時00分~16時00分(受付時間:13時30分)
●会場:大阪駅前第4ビル23階 会議室2302号
●参加費:5,000円(お一人様)
●定員:30名(先着順締切)
●講師:インシュアランス・アドバイザリーサービス部監査チーム
【講演内容】
・保険代理店モニタリングでの好事例と指摘・課題事例
・内部管理態勢の具体的留意点
(ガバナンスから適正な管理、指導方法)
・質疑応答・ディスカッションによる現状確認
※前回の大阪セミナーではお伝えできなかった具体的内容をお話します。END:VEVENT
END:VCALENDAR