BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20181125T000000DTEND;VALUE=DATE:20181125T000000DTSTAMP:20181106T084834ZUID:cotosaga.com/event/1606593CLASS:PUBLIC
CREATED:20181106T084834ZDESCRIPTION:eco検定対策「直前ポイントアップ講座」-- 想定模擬問題で得点力アップLAST-MODIFIED:20181106T084851ZLOCATION:東京都文京区春日一丁目16 文京シビックホールSEQUENCE:0
SUMMARY:eco検定対策「直前ポイントアップ講座」-- 想定模擬問題で得点力アップTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1606593DESCRIPTION: 環境NGOの環境教育フォーラム21は12月のeco検定の1回での合格を目指し、下記のように直前ポイントアップ講座を開催します。
・eco検定合格対策「直前ポイントアップ講座」は、直前での想定問題対策で、即効性が高く得点力を大幅アップします。
・数多く問題を解き、弱点を補い、合格に必要な正確な知識を習得するとともに、eco検定の出題スタイルに慣れていただきます。重要な環境関連の時事問題も模試形式でチェックします。
・この模擬問題が解ければ合格圏。これまで、多くの受講者の皆様から「合格に効果があった」とご感想をいただいています。2度、3度とご参加いただき90点以上で合格される方は少なくありません。
〇ベテラン講師による充実した講義
環境教育フォーラム21は、NTT東日本グループ各社、セブン銀行、リコーグループ、三井住友建設、大和ハウス工業、福岡工業大学など多くの企業、大学で豊富な指導実績があり、講師は大手企業で環境講座の講師なども務めています
詳細は http://ecoken.newsmedia.jp
【開催日】、開催時間は原則午前10時から午後4時半。
・11月25日(日)
・11月29日(木)
・12月 8日(土)
・12月 9日(日)
【会場】
全日とも文京シビックホール(東京メトロ後楽園駅、都営地下鉄春日駅直結、JR水道橋駅徒歩8分
【 参加費】
・5000円(消費税込み)、当日会場でご精算ください。
・2回目以上の参加については実費1000円を受付でご精算ください。
【 教材・配布資料】
・約100ページの模擬問題集
・「eco検定公式テキスト」はご持参ください。ご希望の方は実費で配布します。
【 お申込み】
・下記eco検定講座専用メールフォームに必要事項をご記入のうえお申し込みください。
https://ws.formzu.net/fgen/S89966191
・メールでのお申込みは eco@newsmedia.jp あてに、お名前、参加希望日と開催地、ご連絡先電話 番号をご記入のうえご送信ください。
・電話でのお申し込みは eco検定専用携帯電話080-3715-3487、固定電話03-6905-9480まで
【eco検定対策スマホアプリ「eco検定対策セミナー」】
・いつでもどこでも手軽にeco検定学習ができるスマ―トフォンアプリ(アンドロイド版、iPhone版)も好評です。
詳細は http://ecoken.newsmedia.jp/appli/
※アンドロイド版の案内PDF(QRコードあり)https://goo.gl/A8X1k4
※iPhone版案内PDF(QRコードあり)https://goo.gl/nS3uyVEND:VEVENT
END:VCALENDAR