BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20181208T000000DTEND;VALUE=DATE:20181208T000000DTSTAMP:20181114T021952ZUID:cotosaga.com/event/1607108CLASS:PUBLIC CREATED:20181114T021952ZDESCRIPTION:12/8(土)伊東豊雄氏 特別講演&学生設計競技2018公開最終審査LAST-MODIFIED:20181114T022313ZLOCATION:東京都港区芝五丁目26 建築会館SEQUENCE:0 SUMMARY:12/8(土)伊東豊雄氏 特別講演&学生設計競技2018公開最終審査TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1607108DESCRIPTION:12月8日(土)建築会館にて「シェルターインターナショナル学生設計競技2018」公開最終審査、
その後、審査委員長 伊東豊雄氏による特別講演を開催致します。
公開最終審査では、10月27日(土)に行われた1次審査を通過した5組がプレゼンテーション、
及び審査委員の先生方とのディスカッションを行います。
公開最終審査のみ、特別講演のみのご参加も可能です。
この機会に是非ご観覧下さい。

■日時:12月8日(土) 13:00-17:45
12:30 公開最終審査 受付
13:00 開会
13:10-16:00 公開最終審査
16:10-16:30 特別講演 受付
16:30-17:30 伊東豊雄氏 特別講演
17:30-17:45 質疑応答
17:45 閉会

■会場:建築会館
東京都港区芝5丁目26番20号
アクセス→ https://www.aij.or.jp/jpn/guide/map.htm

■参加費:無料

■申込み:
事前申し込み制となっております。
コンペ公式HPのエントリーフォームから必要事項ご記入の上お申込み下さい。
コンペ公式HP→http://www.shelter.jp/compe/2018/jpn/


■「シェルターインターナショナル学生設計競技」とは・・・
国内外の建築学生を対象とした日本最大規模の設計コンペです。
20回目の開催となる今年は、審査委員長に建築家の伊東 豊雄氏をお迎えし、
『「みんなの家」って何だろう?』という課題のもと、作品を募集しました。

審査委員長・・・伊東豊雄(建築家)
審査委員 
トムヘネガン(建築家/東京藝術大学教授)、古谷誠章(建築家/早稲田大学教授)、大西麻貴(建築家)、百田有希(建築家)

【問い合わせ先】
主催:株式会社シェルター
「シェルターインターナショナル学生設計競技」 山形事務局
TEL:023-647-5300  E-mail:shelter@siac.jpEND:VEVENT END:VCALENDAR