BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20181216T000000DTEND;VALUE=DATE:20181216T000000DTSTAMP:20181126T015801ZUID:cotosaga.com/event/1607704CLASS:PUBLIC CREATED:20181126T015801ZDESCRIPTION:目指せ!TED ”えひめ”の みんなが プレゼン上手になって動画までを作れるかも セミナーLAST-MODIFIED:20181126T022615ZLOCATION:愛媛県松山市千舟町5丁目3−17 4階 〒790-0011 愛媛県松山市千舟町5丁目3−17 4階SEQUENCE:0 SUMMARY:目指せ!TED ”えひめ”の みんなが プレゼン上手になって動画までを作れるかも セミナーTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1607704DESCRIPTION:このセミナーイベントでは 「プレゼンテーション」の目的や効果、できれば格好よくキメタイ!という方にその方法を 2部構成でお話しします。第一部は プレゼンテーションの基本からコツまでをお話しし、その内容を参考に ワークショップを実施します。第二部は 動画を少し編集して ネット(SNS等)を通じた効果的な情報発信方法を解説します。

◯参加方法
このイベントページで参加予定にしてください。
※ facebook に登録されていない方で、参加希望の方は お手数ですが naganomann@gmail.com 宛てに「セミナー名」「開催日」「参加希望」を記載して送信下さい。

◯参加費
無料

◯定員
15名

◯イベント概要
この10年で仕事(職場)やプライベートでも多用され始めた 「プレゼンテーション」、学校行事や冠婚葬祭で たまに遭遇する「スピーチ」とは何が違うのか? そして今後増えてくる「プレゼンテーション」を上手く使いこなすにはどうすればよいか?を 解説しながら、ちょっとしたコツまでをお教えします。なお、本セミナーは 「TED(Technology Entertainment Design※)」を目指すための 上級者向けプレゼンテーション セミナーではありませんのでご安心ください m(__)m

10:50~12:40 セッション1
【How to プレゼンテーション】
「プレゼン」に関するお話しと、「ワークショップ」つまり参加者の皆さんに体感いただくイベントも 用意します。その内容は「1分間プレゼン」、おおっと これを聞いて 参加ボタンを躊躇しないでください。゚( ゚´д`゚ )゚。 今回は 誰でも話せる自己紹介のみですので どうぞご安心を。

12:50~13:50 セッション2
【動画+ネット ≒ 自己表現】
自己表現手段の一つであるネット、ネットを通じて情報発信や自己表現の機会が増えてきたことを受けて、少しでも興味をもってくれるような具体的な方法「動画」をテーマに 簡単な作成・編集、そして投稿までを紹介します。

これからの仕事やプライベートのちょっとした場面で、自分が考えていることを上手く伝えられるようになることを心から期待しています。さらに将来 このセミナーがきっかけで TEDに出演される方が現れると 私たち(主催者)も 心から自慢できます (´・∀・`)ニヤ

※TEDとは、今日の世界をリードする思想家や実践者によって短時間の(18分またはそれ以内) パワフルなプレゼンテー ションイベントで、「広めるべきアイデア(”ideas worth spreading”)を共有する」非営利団体でもあります。

◯こんな方におすすめ
・ 説明が下手、話が長い、説明書のような話し方に悩む
・ 仕事で取引先との交渉・打ち合わせで上手くPRできない
・ 冠婚葬祭のスピーチがマンネリ化している
・ ネット(SNS)で自分をアピールしたい
・ 動画投稿に興味があって とりあえず挑戦してみたい
・ 将来 TEDに参加挑戦してみたい!
(本セミナーではTED出場を保証はしておりません・・)

◯持ち物
筆記用具

◯場所
マツヤマンスペース4階END:VEVENT END:VCALENDAR