BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20181218T140000DTEND;VALUE=DATE:20181218T170000DTSTAMP:20181130T070833ZUID:cotosaga.com/event/1608046CLASS:PUBLIC
CREATED:20181130T070833ZDESCRIPTION:鉄壁の資産防衛術 資産運用の新たなメソッドLAST-MODIFIED:20181130T070833ZLOCATION:東京都新宿区下宮比町3-2 サンワード貿易株式会社 東京本社SEQUENCE:0
SUMMARY:鉄壁の資産防衛術 資産運用の新たなメソッドTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1608046DESCRIPTION:☆これからの資産運用・資産防衛術とは?☆
株式投資、
FX(外国為替)、
商品先物、
不動産投資、
投資信託、
ヘッジファンド
仮想通貨
世の中には、資産を積極的に増やそうとする性格のもの、守りを重視して
堅実な利益を狙うものなど、様々な投資商品があります。
もうすでにされている方も多いのではないでしょうか?
銀行預金のような元本保証の商品以外は、どの投資商品にも多かれ少なかれ
リスクがあり、資産が増える可能性と同じだけ、損をする可能性もあります。
リスクをどの程度取り、どの程度回避するのか、その判断が重要なポイントに
なります。
第一部では、
これまで富裕層を対象に様々な資産運用のアドバイスを行ってきた、
ヘッジファンド証券代表取締役の植頭氏に、
「投資をどう捕らえ、資産運用・資産防衛をしているのか?」をお話していただきます。
・資産運用をする際の注意点は?選ぶときのポイントは?
・資産運用・資産防衛の方法がいまいちわからない。
・現金が1,000万円あって運用を考えているんですが、何をどのくらい買うのがいいですか?
今後の皆様の参考になるお話が聞けると思います!
奮ってご参加下さい!
☆植頭氏とのトークセッション☆
セミナー後半では、
植頭氏のご意見を交えながら、
CX(商品先物取引)やFX(くりっく365)の仕組みや、
リスク管理から銘柄選び、具体的な取引手法まで、
今注目されている銘柄、通貨ペアを弊社スタッフから
分かりやすく解説させていただきます。
資産運用、資産防衛にご興味のある方、
CX・FXにご興味ある方、
これから投資を始めようと思っている方、
もう一段上を目指したいという方、
是非ご参加ください!
☆懇親会 & 抽選会☆
講演終了後には植頭さんを交えた懇親会を行います!
講演中に感じた疑問や質問など、植頭氏に直接伺う事ができます。
ヘッジファンドはもちろんのこと、FX(くりっく365)・CX(商品先物)の投資手法にご興味ある方、是非ご参加ください!
また、ご来場特典として!
懇親会の中でプレゼントが当たる抽選会が
ありますので奮ってご参加下さい!
☆【講師プロフィール】植頭 隆道(うえず たかみち)氏☆
1979年6月、福島県伊達市生まれ。
ヘッジファンド証券の代表取締役。
2002年3月に立教大学社会学部卒業後、KOBE証券(現インヴァスト証券)入社。
主に中堅企業のオーナーなど富裕層をターゲットとした営業を展開。
2009年に独立後、投資事業組合を通じたヘッジファンド投資への募集を開始。
2010年にUGSアセットマネジメント株式会社代表取締役に就任し、富裕層に対するヘッジファンドの営業基盤を確立する。
2013年8月から現職。
当日連絡先
050-5529-2045(担当 : 國仲)
<問い合わせ先> サンワード貿易株式会社END:VEVENT
END:VCALENDAR