BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20190120T100000DTEND;VALUE=DATE:20190120T140000DTSTAMP:20181220T095958ZUID:cotosaga.com/event/1609403CLASS:PUBLIC CREATED:20181220T095958ZDESCRIPTION:オーガニック&発酵食品まつりLAST-MODIFIED:20181227T001427ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:オーガニック&発酵食品まつりTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1609403DESCRIPTION:オーガニック&発酵食品まつり

発酵食品、オーガニックをもっと身近に。衣食住の循環型社会を目指すイベントです。

神奈川県愛甲郡愛川町で大人から子供まで体験できるイベント。ワークショップや、美味しくて身体に優しくて生産者のわかる食品、草木染めの布小物、音楽、板倉の家などいろいろ集まっています。私たちの暮らしのもと、衣食住に関するマルシェ。

『ロケット農場/山梨県北杜市』
八ヶ岳で採れた有機野菜
https://ameblo.jp/kishinerocket/

『Organic Life Vegeleベジル/愛川町』
農薬と化学肥料を使わない、愛川町の野菜
https://www.facebook.com/organiclifevegele0607/

『やまゆり生協/海老名市』
人と環境に優しい旬の食品
https://www.yamayuri.jp/

『五空ぱん/茅ヶ崎市』
自家製酵母・国産小麦使用のパン
http://gokuu-pan.com/pineapple1/

『おいしい村』
こだわりのお茶・おやき
http://oishii-mura.net/

『里 玄米』
酵素玄米おにぎり・いなり・おはぎ・マフィン

『ツナグごはん/小田原市』
車麩のカレークリームご飯
https://www.facebook.com/27good.meshi/

『へっころ谷/藤沢市』
手前納豆仕込みWS
http://hekkoro.com/

『Rueca』
糸つむぎWS

『ARDOR BRAIN/東京都清瀬市』
無添加化粧品
http://www.ardorbrain.co.jp/index.html#home

『Ginger&Pickles/秦野市』
季節のデリ・韓国発酵モノ
https://www.facebook.com/cafe.gingerandpickles/

『terra/秦野市』
びわの葉染めWS&ふんぱん販売
https://www.facebook.com/つむぐ-t-e-r-r-a-143599649466709/…

『小嶋歯科医院/二宮町』
梅干し・お米
https://www.facebook.com/kojimashikajishin/

『いかりみそ/厚木市』
味噌、甘酒、麹

『coffee jade/厚木市』
コーヒー
https://www.facebook.com/CoffeeJade1/

『安全な食を考える会/愛川町』
愛川町で育てた菜種油
https://www.facebook.com/anzensyoku.aikawa/

★イベント★
♪トリッパ♪
~世界の楽器と共に奏でるシャンソン~


★ワークショップ①★
「手前納豆仕込みワークショップ」※要予約
材料は講師が自ら育てた無農薬無肥料不耕起栽培の大豆(津久井在来大豆)と、タレなんていらない濃厚なうまみ成分を持つ「手前納豆」を是非習得してください!

■費用:3500円/人・約200gの納豆がお土産になります。
■講師:へっころ谷 健ちゃん
■時間:10時からの部 8名
    12時からの部 8名
※各約2時間のワークショップです。

★ワークショップ②★
「糸つむぎ」
■費用:1500円から(材料による)
■講師:木下さん

★ワークショップ③★
「板倉づくりを学ぶペットハウスづくり」※要予約
■費用:3000円
■講師:トレカーサ工事




皆さまのご来店お待ちしています♫
是非お気軽にお越しください♪

END:VEVENT END:VCALENDAR