BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20190202T000000DTEND;VALUE=DATE:20190202T000000DTSTAMP:20181223T055829ZUID:cotosaga.com/event/1609533CLASS:PUBLIC CREATED:20181223T055829ZDESCRIPTION:知ってるだけでちょっと違う~消費者市民社会フォーラムLAST-MODIFIED:20181223T055829ZLOCATION:神奈川県川崎市幸区堀川町66 川崎市産業振興会館SEQUENCE:0 SUMMARY:知ってるだけでちょっと違う~消費者市民社会フォーラムTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1609533DESCRIPTION:消費者一人ひとりが社会経済情勢や地域環境に思いをはせ、社会の発展と改善に積極的に参加する「消費者市民社会」。
当フォーラムでは、消費者教育に造詣の深い識者を招き、身近な事例を挙げながら、みなさんと一緒に消費者市民社会のあるべき姿を探っていきます。
<第1部 基調講座>「おぼえて帰ろう消費者市民社会」
 そもそも消費者市民社会とは何か?
消費者教育の第一人者のお二人にわかりやすく解説していただきます。
<第2部 記念対談(トークセッション)>「世界エシカル発見!」
当セッションでは「世界」をキーワードに消費者市民社会を考えます。

世界中の「貧困問題」「人権問題」「気候変動」と私たちの消費生活が切り離すことのできない関係であることを、世界を舞台に活躍されているお二人(エシカル協会代表理事末吉さん・EXILEのüsa さん)に語っていただきます。
入場無料(応募多数の場合抽選)
応募締め切り平成31年1月15日(火)必着
申込方法:参加申込書を記入の上、FAXいただくか、氏名・連絡先等を記入し、Eメール、郵送(ハガキ)でお申し込みください。平成31年1月15日(火)必着。
・FAX  03-5770-7133
・Eメール kawasaki-shohisha@bun.co.jp
・住 所  〒106-0032 東京都港区六本木5-10-31 本社ビル4F
株式会社文化工房 消費者市民社会フォーラム係
お申込みに関するお問合せ
消費者市民社会フォーラム事務局 045-411-7842
END:VEVENT END:VCALENDAR