BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:"" 
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20190120T130000DTEND;VALUE=DATE:20190120T143000DTSTAMP:20190111T045437ZUID:cotosaga.com/event/1610536CLASS:PUBLIC
CREATED:20190111T045437ZDESCRIPTION:プログラミング教育ってなあに?LAST-MODIFIED:20190111T045559ZLOCATION:富山県富山市舟橋南町2-2SEQUENCE:0
SUMMARY:プログラミング教育ってなあに?TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1610536DESCRIPTION:2020年度小学校で必修化されるプログラミング教育について富山大学大学院 教職実践開発研究科准教授の長谷川春生先生にお話しいただきます。
後援/ 富山市教育委員会・北日本新聞社
・小学校でプログラミング教育を行う目的とは?
・プログラミング教育によってどんな力がつくのか。
・実際の授業の内容
 
など、わかりやすく教えて頂ける貴重な機会です。END:VEVENT
END:VCALENDAR