BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20190330T130000DTEND;VALUE=DATE:20190330T153000DTSTAMP:20190228T022519ZUID:cotosaga.com/event/1613913CLASS:PUBLIC
CREATED:20190228T022519ZDESCRIPTION:お庭が無くても楽しめる!暮らしにハーブを迎えませんか? 「キッチンハーブ・ワークショップ」LAST-MODIFIED:20190228T022649ZLOCATION:神奈川県横浜市中区北仲通三丁目31 キクシマ関内ビルB1FSEQUENCE:0
SUMMARY:お庭が無くても楽しめる!暮らしにハーブを迎えませんか? 「キッチンハーブ・ワークショップ」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1613913DESCRIPTION:ハーブを暮らしに取り入れていますか?
豊かな香りや風味が特徴のハーブは、料理・お茶・入浴と暮らしの様々なシーンで大活躍してくれます。新緑の芽生える春は、ハーブの栽培スタートに最適な時期!アンティーク調のブリキバスケットに、お好きなキッチンハーブを選んで寄せ植えを作ります。持ち運べるので室内でも大丈夫。数種類まとめて育てると、手間いらずで維持もしやすいですよ。育て方や利用法などの基礎講座と、様々なハーブティーとスウィーツプレートのアフタヌーンティーも楽しめる、スペシャルなワークショップを開催します!
今年こそ、ハーブの魅力に触れてみませんか?
地下の隠れ家Uluruにて、お待ちしております。
【キッチンハーブの魅力】
キッチンハーブとは、その名の通りキッチンで大活躍するハーブ達のことです。料理やお茶の香りづけ、風味づけ、盛り付けの彩りと、香り・味わい・手触り・見た目と5感を楽しませてくれます。
ハーブは基本丈夫な植物です。育てやすい反面、ものによっては生育が旺盛で、手入れが大変なことも。料理やお茶に少し使う程度なら、数種類をコンパクトに育てられる寄せ植えの方がお勧めなのです。また、手間もかからず、維持がしやすので、とっても気軽にハーブを育てられます。そして何より、室内やキッチンに持ち運べれば、必要な時すぐに使えて便利ですね。寄せ植えに大事な相性や、維持するコツもお伝えしますので、ハーブに触れるのが初めてでも安心下さいね。
興味があるけど手つかずだった方、ハーブに挑戦したい方、自力で断念した方、今よりもっと楽しみたい方、一緒にチャレンジしませんか?
【workshopの流れ】
寄せ植え作りを中心にハーブの基礎講座、アフタヌーンティーとハーブをたっぷりお楽しみ頂きます。
1.ハーブの基礎講座
ハーブの効能、利用法、組み合わせ、育て方など基本を学びます。
2.寄せ植え作り
お好きなキッチンハーブを4~5種類選び、ブリキバスケットに寄せ植えを作ります。
3.ハーブのアフタヌーンティータイム
フレッシュミントティー、サクラティー、ブレンドハーブティー等の数種類をご用意。
お好きなティーとスイーツで爽やかな春を感じるティータイムを楽しみましょう♪
【講師のご紹介】
ガーデニングショップ「oniwa de dressing」GARDENING事業部代表 ハンギングバスケットマスター 金澤桃子さん
三鷹にある緑に囲まれたお店「oniwa de dressing」で毎月寄せ植え教室をされています。庭造り歴14年、店舗を構えて9年目。庭造りを通して、緑ある生活を様々な形で提案していらっしゃり、季節の植物をテーマにしたレッスンが毎回好評です。
◆日 程:3/30(土)
◆時 間:13:00~15:30
◆場 所:Futuer desgin gallery Uluru
◆アクセス:みなとみらい線馬車道駅6番出口より徒歩1分、JR線関内駅北口より徒歩10分、JR線桜木町駅より徒歩10分
◆参加費:3500円(消費税、材料費含む)ハーブティーとスイーツプレート付♪
◆定員:10名
◆申込み:下記HPの申込フォームより受付致します。
http://ur0.work/Roak
※小学生以下のお子様は親御様同伴でいらして下さい。
※定員になり次第締め切らせて頂きます。END:VEVENT
END:VCALENDAR