BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20190406T000000DTEND;VALUE=DATE:20190406T000000DTSTAMP:20190321T070718ZUID:cotosaga.com/event/1615383CLASS:PUBLIC CREATED:20190321T070718ZDESCRIPTION:上映会&トーク イベント 「kapiw(カピウ)とapappo(アパッポ) アイヌの姉妹の物語」×「TransitYard げんちゃんの記録」LAST-MODIFIED:20190321T070718ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:上映会&トーク イベント 「kapiw(カピウ)とapappo(アパッポ) アイヌの姉妹の物語」×「TransitYard げんちゃんの記録」TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1615383DESCRIPTION:会場 うらり シーサイドホール(三浦市民ホール) (三浦市三崎5-3-1)

日時 2019年4月6日(開場15:30)16:00〜20:00

入場料 
一般   1,000円 (障害のある方で介助者同伴の場合、介助者無料)  

18才未満  500円 (就学前児童無料)

団体(20名以上) 団体料金5,000円+(500円×人数)(要事前申し込み)

情報保障 
「kapiw(カピウ)とapappo(アパッポ) アイヌの姉妹の物語」 日本語字幕・音声ガイド
「TransitYard げんちゃんの記録」、トークセッション「マイノリティと映像のチカラ(仮)」手話通訳 
※音声ガイド協力:シティライツ http://www.citylights01.org/
※その他、合理的配慮の必要な方はお問い合わせください
※会場の三浦市民ホールは、エレベーター、車椅子用トイレなどが完備されたバリアフリーな施設になっています。

現在、TransitYardやバリアフリー社会人サークルColorsに関わる多彩な人たちのドキュメント作品(ロケ地大田区、三浦市)を製作中の映画作家佐藤隆之の監督作品「kapiw(カピウ)とapappo(アパッポ) アイヌの姉妹の物語」の上映と2017年より三浦市で地域活動に取り組むNPO法人風雷社中の東京大田区での取り組み=重度知的障害者の自立生活とコミュニティをテーマとする「TransitYard げんちゃんの記録」の上映。

トークセッションでは風雷社中理事長の中村和利と映画作家佐藤隆之が「マイノリティと映像のチカラ(仮)」をテーマに、大田区、三浦市で撮影中の新作の紹介をします。



主催 NPO法人風雷社中

協力 バリアフリー社会人サークルColors

後援 三浦市


問い合わせ・申込み

NPO法人風雷社中

〒144-0052 東京都大田区東矢口3丁目31−8

Mail kaz@fuu-rai.org

電話 070(5572)7004 (中村和利)END:VEVENT END:VCALENDAR