BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20190524T173000DTEND;VALUE=DATE:20190524T201500DTSTAMP:20190409T044510ZUID:cotosaga.com/event/1616596CLASS:PUBLIC CREATED:20190409T044510ZDESCRIPTION:第44回 川崎大師薪能 TAKIGI-NOHLAST-MODIFIED:20190409T044523ZLOCATION:神奈川県川崎市川崎区大師町4-48 大本山川崎大師平間寺 SEQUENCE:0 SUMMARY:第44回 川崎大師薪能 TAKIGI-NOHTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1616596DESCRIPTION: かがり火を焚いて、幻想的な雰囲気の中で能・狂言を上演する「薪能」。野外の開放的な空間で移りゆく空の色を感じながら、格式ある舞台をご覧いただけます。
 また今年から若いお客様にも気軽にお越しいただけるようU25のチケットを販売しています。開演前には出演者による演目の見どころ解説もあり、初めて能・狂言に触れる方もどなた様でもお楽しみいただけます。ご家族やご友人、大切な方とともに、日本の伝統芸能がお見せする初夏の風物詩をぜひご堪能ください。

川崎大師 薪能 PR動画
https://www.youtube.com/watch?v=x-YDlE8kxPQ&feature=youtu.be

◆演目
薪能法楽 大導師 貫首 藤田隆乗
仕舞 「巻絹キリ」 鵜澤 久
「松風」   観世恭秀
「山姥キリ」 観世芳伸
狂言 「墨塗」 三宅右近
舞囃子 「藤戸」 観世清和
能   「賀茂」  山階彌右衛門
※開演前17時より演目の見どころ解説を予定しています。

◆チケット料金
S席 6,000円(区分指定・区分内自由/雨天時 信徒会館入場可)
A席 4,000円(区分指定・区分内自由/雨天時 払い戻し)
U25(A席)2,000円(小学生~25歳の方対象/当日要身分証/区分内自由席/雨天時 払い戻し)

◆チケット取扱 
(※)は窓口販売のみ。電話予約は受け付けておりません。
・チケットぴあ 
TEL:0570-02-9999[Pコード:492-815] WEB:https://w.pia.jp/t/kawasakidaishi/

・ミューザ川崎シンフォニーホール チケットセンター
https://www.kawasaki-sym-hall.jp/
TEL:044-520-0200【10:00~18:00】

・川崎駅北口 かわさき きたテラス 観光案内所
http://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000097219.html
【アトレ川崎3階 平日9:00~20:00、土・日・祝日9:00~19:00】(※)

・川崎能楽堂(※)・TEL:044-222-7995【9:00~17:00 2019年4月~水曜定休】
http://www.kbz.or.jp/facility/noh/

・ラゾーナ川崎プラザソル(※)TEL:044-874-8501【10:00~20:00】
http://www.plazasol.jp/

・大本山川崎大師平間寺(※)U25チケットは取扱いしておりません。TEL:044-266-3420【 9:00~15:30】

◆主催
主催:川崎大師薪能実行委員会
共催:一般社団法人川崎市観光協会、公益財団法人川崎市文化財団
後援:川崎市、大本山川崎大師平間寺

◆問い合わせ
川崎市文化財団 川崎大師薪能係 TEL 044-272-7366(平日9:00~17:00)END:VEVENT END:VCALENDAR