BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20190517T183000DTEND;VALUE=DATE:20190517T200000DTSTAMP:20190423T152309ZUID:cotosaga.com/event/1617644CLASS:PUBLIC
CREATED:20190423T152309ZDESCRIPTION:暗闇で和太鼓を浴びる音浴セラピー「響沁浴」LAST-MODIFIED:20190423T152311ZLOCATION:東京都世田谷区上馬4-10-17 上馬地区会館2F音楽室SEQUENCE:0
SUMMARY:暗闇で和太鼓を浴びる音浴セラピー「響沁浴」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1617644DESCRIPTION:暗闇でしか聞こえない音があり、
目を閉じ、はじめて見える色がある
*:.。..。.: ・゚・✽:.。..。.: ・゚・✽:.。..。.: ・゚・✽:.。..。.
視覚、聴覚の概念を超え
暗闇の中でただ、ただ和太鼓の振動を感じ、響きを浴びる。
オリジナルメソッド和太鼓音浴「響沁浴(きょうしんよく)」
「響沁浴」は暗闇の中、
身体の細胞全てを使い、感じる演奏を体感していただきます。
普段味わえない感覚を磨く。
感性を豊かにし、今、ここに生きている事を実感できる和太鼓セラピーです。
ありのままに。。。
大切な人が浮かんだり、
想いや感情があぶり出されたり、
心や体の痛みが消えたり、、、
受けとるもの、
感じるものはひとそれぞれ。
*:.。..。.: ・゚・✽:.。..。.: ・゚・✽:.。..。.: ・゚・✽:.。..。.
答えは自分の中にある
*:.。..。.: ・゚・✽:.。..。.: ・゚・✽:.。..。.: ・゚・✽:.。..。.
ひとりひとり
それぞれに
大切な時間になると思います
(*´ー`*)
ヨガマットなどの用意あります、手ぶらで気楽にどうぞ!!
「響沁浴 kyou-shin-yoku」
こんな方にオススメです✨✨
↓↓↓↓↓
■柔軟で前向きな心と困難に負けないしなやかで強い心を持てるようになりたい方
『客観的に自己をみつめる力(内観)強化』
■波動をあげて、引き寄せ力を上げたい方
『第1~7全てのチャクラ、オーラ、エーテル体(肉体)、アストラル体(精神)、幸福、ストレス、リンパ液、血液循環、血管運動中枢、呼吸中枢、副交感神経、疲労、代謝、手足冷感、全ての波動がアップしました(波動測定により)』
■感性を豊かにし、直感力をつけたい方
■自己を客観的に見つめ、本来の自分に出会いたい方
■深いリラックスを体感したい方
■魂の浄化、心身を調え、デドックスしたい方
和太鼓千代組オリジナルメソッド
「響沁浴」~和太鼓の響きに包まれる
●料金(大人) 3.000縁
高校生 1.500縁
中学校以下 1000縁
●障がいにより介助が必要な場合の介助者 無料
●未就学児 無料
※回数券5枚¥12.500(大人のみ)
♪メニュー♪ 約1時間30分
①自由なスタイルで和太鼓の演奏をお楽しみください♪
②終了後は皆さんでシェアタイム♪
~★~~★~~★~~★~~★~
◇演奏者◇
和太鼓 千代園 剛
(Takeshi Chiyozono)
洗足学園音楽大学 現代邦楽科卒業
洗足学園音楽大学 大学院修了
和太鼓の音は地を伝わり空気を揺らして身体の真ん中に響いてきます。
音階のない楽器ですが、千代園剛の太鼓は力強さと繊細さを持ち合わせ、歌うように、音で絵を描くように表現します。
和太鼓以外にも囃子を得意とし、作曲も手がけ三味線や笛など邦楽はもとよりピアノやマリンバ、ジャズやダンスとのコラボレーションなど多種多様な楽器やジャンルを超えた共演で和太鼓の可能性を日々追求し、技を磨き、和太鼓演奏を通し表現者として活動しています。
近年は宮城県、岩手県などで奉納演奏や福祉施設での演奏、保育園や高校での指導や演奏など、積極的に被災地へ行き、復興支援を行っている。
音楽会、細川たかし「浪花節だよ人生は」のバックでNHK紅白歌合戦に出演するなど、国内外問わず活動中。END:VEVENT
END:VCALENDAR