BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20190519T000000DTEND;VALUE=DATE:20190519T000000DTSTAMP:20190513T152644ZUID:cotosaga.com/event/1618989CLASS:PUBLIC
CREATED:20190513T152644ZDESCRIPTION:★初心者向け★無料で使える高機能画像編集ツールGIMP入門講座!LAST-MODIFIED:20190513T152752ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:★初心者向け★無料で使える高機能画像編集ツールGIMP入門講座!TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1618989DESCRIPTION:□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
下記のページから
お申込みができます▼
http://bit.ly/2YiI3Qr
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【GIMP(ギンプ、ジンプ、GNU Image Manipulation Program)】とは?
オープンソースで開発されている画像処理ソフトです。高価な有償グラフィックソフト(Adobe Photoshop等)にも引けをとらない多機能性が魅力となっています。
レイヤー機能はもちろんのこと、エフェクトやブラシなども豊富に揃える上、“Script-Fu”と呼ばれるスクリプト言語を実装しており、バッチ処理で画像を加工することも可能です。
また、あちこちに散らばったダイアログをひとつのウィンドウにまとめて利用できる「シングルウィンドウモード」や、「レイヤーのグループ化」などの機能も備えています。
GIMPは無料とは思えないほど本格的な画像編集、加工ソフトです。 そのため、有償のAdobe Photoshopの代わりにGIMPを使い始める、という方も多いと思います。
しかし、操作が難しかったり癖があったりで、何から始めれば良いか分からない方も多いかと思います。
・どういったアプリケーションなのか
・どんな事が出来るのか
・インストールの方法
・簡単な操作方法
といった事について、お話をしたいと思います!
<内容>
・画像のお話・基礎知識
・GIMPのインストール方法
・GIMPの機能
・GIMP操作の基本
・ファイルの開き方と保存
・レイヤーについて
・画像の範囲を選択する方法
・チャンネルとマスク
・文字入力について
・色(カラー)設定
・画像の色調補正をする
>レベル補正
>トーンカーブ
>色相・彩度
>明るさ・コントラスト
・パスの操作
・まとめ
<所要時間>
180分程度
<当日の流れ>
【開始】
~50分 セミナー開始 前半
~10分 休憩
~50分 セミナー開始 後半
~10分 休憩
~50分 セミナーまとめ/質疑応答
【終了】
<定員>~6名程度
<持ち物>筆記用具・メモ帳など。
※PCをご持参下さいませ。
※応募者多数の場合は先着順とさせて頂きますので
予めご了承下さいませ。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
下記のページから
お申込みができます▼
http://bit.ly/2YiI3Qr
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■END:VEVENT
END:VCALENDAR