BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20190601T000000DTEND;VALUE=DATE:20190601T000000DTSTAMP:20190527T064335ZUID:cotosaga.com/event/1619745CLASS:PUBLIC CREATED:20190527T064335ZDESCRIPTION:「 和のものこと市 」LAST-MODIFIED:20190527T064335ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:「 和のものこと市 」TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1619745DESCRIPTION:第1回 和のものこと市
和のものこと市では、和楽器の体験、個性的なワークショップ、和物・アクセサリーの販売を行います。毎月第1土曜日に開催する予定です。

★ 和楽器ギャラリー
 和太鼓、和琴、三味線などなど、日本の伝統的な楽器を体験することが出来ます。
 大太鼓を叩いて魂を揺さぶる大音響の低音を満喫することや、小太鼓を叩いて軽快な響きを愉しむことが出来ます。
 和楽器を通じて、癒やしの音を体験してみませんか?

★ 三味線教室(30分のレッスンで500円)
 三味線を弾けるようになりたい方には「シャミコで弾く三味線教室」がおすすめ! すぐに三味線を弾けるようになります。
 通常より軽量コンパクトで弾き易い三味線だから、子供からお年寄りまで誰でも手軽に学ぶことができます。

★ 珠出し体験
 「真珠の国 日本」。一大産地、宇和島で生まれ育ったあこや貝から真珠を取り出す「珠出し体験」は創業50年の宝飾メーカーが自信をもっておすすめできるワークショップです。
 ペンダントなどにその場で加工することもできます! 日本の代表する宝、「あこや真珠」をわずか 2,500円からGETしましょう。

★ お守り型香袋づくり体験
 白檀や丁子など数種の天然香料を調合しオリジナルな香りに仕上げましょう。天然の優しい香りに癒されます。
 可愛らしい巾着袋と几帳結びの紐をいろいろとご用意しておりますのでご自由にお選びください。
 金額は、1個 1,500円になります。

★ ヘナアートとデザインアート
 インドの幸せを呼ぶおまじないのアートを、その場でお身体やお手持ちの品(携帯ケースや財布など)に対して、5~10分程で描き上げます。
 世界に一つのものを身につけて運気アップです♪\"

★ オリジナルアクセサリー
 真珠を使ったジュエリーや、彫金によって成形されたアクセサリーなどなど、デザイン性に富み、オリジナリティの高い商品を揃えています。あなたの個性に合った逸品をここで探して、そのオシャレなアイテムを身に付けて爽快な気分で街を歩きましょう!

★ 小倉百人一首の世界展
 「百人一首かるた」はご存知ですか?藤原定家が鎌倉時代初期に編纂した「小倉百人一首」をかるたにし、学習用として江戸時代に大流行し、現在でも正月のお遊びの定番として親しまれています。
歴史的に貴重なかるたや百人一首が書かれた「書」などを無料で特別展示いたします。
END:VEVENT END:VCALENDAR