BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20190622T000000DTEND;VALUE=DATE:20190623T000000DTSTAMP:20190611T135412ZUID:cotosaga.com/event/1620791CLASS:PUBLIC
CREATED:20190611T135412ZDESCRIPTION: 古事記茶会 ー天岩戸の段ー LAST-MODIFIED:20190611T135608ZLOCATION:東京都世田谷区下馬1-19-14 妙深庵SEQUENCE:0
SUMMARY: 古事記茶会 ー天岩戸の段ー TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1620791DESCRIPTION:五月の改元にも伴い、2013年11月に開催の【古事記茶会 -國産みの段ー】より6年の歳月を経て【古事記茶会 ー天岩戸の段ー】を開催いたします。
闇になった世に光が蘇ったのは。。
心の闇に光が届くのは。。
古事記の神々に思いを馳せながら、闇と光について考えてみる、そのようなひとときとなりますよう。
今回は常陸国総社宮の神主ライター石﨑貴比古さんが22日に、臨済宗妙心寺派陽岳寺の僧侶、向井真人さんが23日に、それぞれの立場から天の岩戸についてのお話しくださいます。
令和初の劇場茶会、どうぞお楽しみに。
◇開催日時:2019年 6月22日(土)・23日(日)
(事前予約制)
第一席・11時00分 第二席・13時00分
第三席・15時00分 第四席・17時00分
*23日(日)は英語による同時通訳がございます
◇開催場所:妙深庵
東京都世田谷区下馬1−19−14 ガーデンパーク下馬1階
◇参会費:4,000円
【詳細・お申込み】(事前の御予約が必要です)
https://www.gekicha.net/application
劇場茶会
*****************
《 劇場茶会 公式ページ 》
https://www.gekicha.net
《 古事記茶会 特設ページ/神社ブログ》https://www.gekicha.net/blog
《 劇場茶会 FaceBookページ 》https://www.facebook.com/GekijoChakai/
《 劇場茶会 Instagram 》https://www.instagram.com/gekijo_chakai/
《 劇場茶会 twitter 》https://twitter.com/gekijochakaiEND:VEVENT
END:VCALENDAR