BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20190703T193000DTEND;VALUE=DATE:20190703T213000DTSTAMP:20190625T160257ZUID:cotosaga.com/event/1621651CLASS:PUBLIC CREATED:20190625T160257ZDESCRIPTION:7/3(水)【特別公開講座】研究者が仕掛ける知識製造業 〜未来を創る事業は、たったひとりの情熱から生まれる〜LAST-MODIFIED:20190625T160257ZLOCATION:東京都千代田区二番町2 社会起業大学SEQUENCE:0 SUMMARY:7/3(水)【特別公開講座】研究者が仕掛ける知識製造業 〜未来を創る事業は、たったひとりの情熱から生まれる〜TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1621651DESCRIPTION:こんな人にお勧めです。
✔一人の情熱からイノベーションが起こった話を聞きたい
✔社会課題を解決し、ビジネスを立ち上げたい
✔最先端技術、サイエンス、テクノロジーで社会の課題を解決したい
✔研究成果や科学技術をもっと社会に活かしたい
 
「科学技術の発展と地球貢献を実現する。」を経営理念に掲げ、研究者と科学技術と企業をつなぎ、ビジネスを展開している株式会社リバネス代表取締役社長COO髙橋修一郎氏を講師にお招きいたします。
 
リバネスの思想に
⚫社会課題の解決には、先端科学と社会の「橋渡し」が必要だ。
⚫あらゆるイノベーションは、たった一人の「熱」から生まれる。
⚫グローバルリーダーは「自然(Nature)」を忘れてはいけない。
があります。
 
研究者達が、各々の研究生活の中で養われている「物事の本質を追求する」という思考から生まれたメッセージには、「働くとは」「ビジネスを生み出すには」「教育とは」という様々なテーマの原理原則となっています。
 
2002年6月、リバネスは「バイオ教育のリバネス」としてスタートを切りました。
教育現場では小中高校生の科学嫌い・理科離れが大きな問題となり、未来を担う次世代に、科学技術に対する感性を養い、面白さや可能性を感じてほしい、そして将来一緒に研究をする仲間を増やしたい、その想いでリバネスは世界で初めて最先端科学の出前実験教室事業を立ち上げました。そして、2006年、リバネスは「バイオ教育のリバネス」から「最先端科学のリバネス」へと進化し、多様な科学技術の専門性をもった研究者が集まり、いまや世界をまたぐ「知識プラットフォーム」へと成長。
 
独自の人材育成システム開発、科学技術と社会の橋渡しをする研究者輩出、新規事業創出、と手掛けるプロジェクトは幅広く、世界中の学校、大学、企業、テクノロジーベンチャー、町工場たちとのつながりを生み出しております。
 
当日は、研究者でもあり、事業家でもある情熱溢れる高橋社長より、社会の課題を解決するビジネスを生み出したストーリーや、重要な要素を語って頂きます。

⚫ 今、心の中に情熱や想いがある方、
⚫ 科学技術の力で社会の課題を解決したいと考えている方、
⚫ これからの時代に必要とされるビジネスを創りたい方、

そんな想いのある方は、お薦めの講座です。 あなたの情熱を実現するヒントを聞きに来ませんか?


【詳細・お申し込みはこちら】
https://socialvalue.jp/seminar/detail003314.html

※ネットワークビジネス、その他勧誘活動が目的の方は、参加をお断りさせていただいております。

持参品
■ 筆記用具・ノート
■ 名刺(お持ちであれば)
■ 服装は基本的に自由です

場所:社会起業大学(東京都千代田区二番町2番平田ビル1階)
定員:40名(定員になり次第受付終了)
費用:一般 3,000円 ※当日、受付にてお支払いただきます。

【お問い合わせ先】
*社会起業大学 運営事務局
*TEL:03-6380-8444
*Mail:info@socialvalue.jpEND:VEVENT END:VCALENDAR