BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20190714T000000DTEND;VALUE=DATE:20190714T000000DTSTAMP:20190713T215218ZUID:cotosaga.com/event/1622931CLASS:PUBLIC CREATED:20190713T215218ZDESCRIPTION:烏城灯源郷LAST-MODIFIED:20190713T215219ZLOCATION:岡山県岡山市北区丸の内二丁目3 岡山城(烏城公園)SEQUENCE:0 SUMMARY:烏城灯源郷TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1622931DESCRIPTION:参加費:天守閣入場料 大人300円(240円)、小中学生120円(100円)
※カッコ内は20名以上の団体料金 ※未就学児の入場料は無料
 岡山城・岡山後楽園共通券 大人のみ560円
※天守閣以外へのエリアは無料でご入場いただけます。
内容
・夏空に浮かぶ漆黒の岡山城で、思い出に残る夏を―。
 岡山城天守閣とその周辺を提灯や灯篭、ろうそくで彩ります。
 烏城灯源郷開催中は天守閣も夜間営業します。
・備中たかはし松山踊り
 高梁市から松山踊りがやって来る。
 開催日時 8月1日(木)20:00~21:00
・烏城・桃の郷(もものさと)
 天守閣前広場に設置する巨大桃オブジェを中心に、
 花が咲き乱れる「桃源郷」をイメージしたライトアップ。
 開催期間 8月4日(日)~8日(木)日没後~21:30
・ライティングショー~涼風烏城(すずかぜうじょう)~
 「烏城で感じる夏の涼」をテーマに、
 光と水、音によるライティングショー
 開催期間 8月12日(月・振)~31日(土)
 開催時間 ①19:00 ②19:30 ③20:00 ④20:30 ⑤20:50
      (1回約6分)
・飲食屋台「烏城夕涼み城下町」
 江戸時代を演出した空間で、
 かき氷や生ビールなど夏の定番縁日メニューが味わえます。
 射的やヨーヨー釣りなど昔懐かしい遊び(18時~)もお楽しみください。
 開催期間 8月12日(月・振)~18日(日)・24日(土)・25日(日)
 開催時間 11:00~21:00
・☆灯りのアート☆
 毎年好評頂いている中国デザイン専門学校(岡山市)の学生による
 キャンドルアートが今年も岡山城に登場。
 「令和」と「桃太郎」をテーマに日替わりで様々な作品を展開。
 開催期間 8月9日(金)~8月11日(日・祝)19:00~21:00
 テーマ 9日(金) 「令和の夏を楽しむ桃太郎」
     10日(土) 「梅舞ゐし戦場」
11日(日) 「おとぎ話と時代の始まり」
・岡山城オリジナル3Dトリックアート
 岡山城初天守閣内3か所に岡山城オリジナル3Dトリックアートが登場します。
 岡山ならではの様々なデザインで皆様をお待ちしております。
 不思議な写真を撮って、SNSにアップしよう!
・備前焼の風鈴を作ろう
 好きな形や音の風鈴と振り子、
 短冊を選び組み立てる。当日持ち帰れます。
 開催期間 8月1日(木)~8月31日(土)各日17:00~21:00 (最終受付20:30)
 参加費:1,000円(別途、岡山城入場料が必要です)
     各日先着20人
・オリジナルキャンドル作り
 ガラスの器に、砂やガラス製の魚などを入れ、
 ジェルキャンドルを流し込んで制作。当日持ち帰れます。
 開催期間 8月10日(土)~8月31日(金)各日17:30~21:00 (最終受付20:00)
 参加費:500円(別途岡山城入場料必要)
・主催 おかやま城下町物語実行委員会
 (岡山市、おかやま観光コンベンション協会、山陽新聞社)
・共催:岡山県
・お問い合わせ先 岡山城事務所 TEL 086-225-2096END:VEVENT END:VCALENDAR