BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20190824T103000DTEND;VALUE=DATE:20190824T130000DTSTAMP:20190729T012213ZUID:cotosaga.com/event/1623869CLASS:PUBLIC
CREATED:20190729T012213ZDESCRIPTION:夏色を染め上げる。 海辺で涼を感じるひと時を。「藍染ワークショップ」LAST-MODIFIED:20190729T012213ZLOCATION:神奈川県逗子市新宿三丁目4SEQUENCE:0
SUMMARY:夏色を染め上げる。 海辺で涼を感じるひと時を。「藍染ワークショップ」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1623869DESCRIPTION: Life Summer holiday special 「藍染ワークショップ」開催!
夏色を染め上げる。海辺で涼を感じるひと時を。
瑞々しく澄み渡る空。どこまでも広がる深い海。
心惹かれる夏の色を、自分の手で染め、纏ってみませんか。涼しげな藍色の天然染料で、てぬぐいやショールを思い思いに染め上げます。植物のちから・あたたかさに触れ、自分の手で生み出す事で、物への愛おしさはぐっと深まります。愛しき藍を纏って、毎日をもっと心地良くしませんか。
Lifeは夏休みスペシャル企画として、海沿いの逗子にて開催します。いつもの馬車道・地下スペースではなく、海風のそよぐ開放的な一軒家でのびのびとした夏の一時を楽しみましょう!染色後は、地元で人気のカフェレストランSeedlingさんより、三浦半島野菜をたっぷり使った彩りランチと手作りデザートをご用意させて頂きます。会場から逗子海岸は目の前です。午後は海沿い散策も楽しめますよ!
【 藍染とは 】
藍染は青い色素がとれる草木を原料とした染めものです。
濃淡の差で、淡い空色から濃紺まで美しい青を楽しめ、昔から親しまれています布の耐久性が増し、保温性の良さや肌に優しいのも魅力です。早くて簡単な化学染料と違い、植物を育て、収穫し、藍液を作るには、手間と時間がかかりますが、自然が与えてくれる恵を感じ取り、自分で染め上げることで“モノ”への愛おしさは深まるのではないでしょうか普段使っている“物”への向き合い方を見直し、もっと心地よい暮らしをしませんか。
【workshopの流れ】
てぬぐい・シルクコットンショールのどちらかお好きな物をお選びいただき、デザイン考案から藍染を体験頂きます。
作業後は、逗子の人気カフェSeedlingさんの彩りランチと手作りデザートを楽しみましょう。
1.藍染について
2.デザインを決め、模様つけをします。
3.「藍建て 」という藍の活性化を行い染料を作ります。
(*化学建て。染料作りは講師が行います。)
4.お好きな濃淡になるまで染めます。
5.染色作業を終えたら、干して乾かします。
6.地元逗子の美味しいランチとデザートで一息を。
★お帰り時には、徒歩1分の逗子海岸や、展望台、カフェなどへ散策もおすすめです。近隣散策MAPもお渡しします♪
【講師のご紹介】
atelier艸木(あとりえそうぼく) 佐藤 麻陽さん
鎌倉に、工房”atlier艸木”を構える染色家。
2005年より天然染色に携わり、鎌倉や伊豆大島の野を歩き、採集した植物で染めることも。
月に数回草木染めワークショップを開催されており、自然素材の温かさや美しさにこだわった染めが人気の先生です。
◆ Life vol.8 summer holiday special「藍染」ワークショップ
◆日 程:8/24(土)
◆時 間:10:30~13:00
◆場 所:逗子市新宿3丁目4-4 キクシマ逗子の家
◆アクセス:JR横須賀線逗子駅・東口徒歩15分
◆参加費:
てぬぐい5,000円 or シルクコットンショール6,000円
(材料費、ランチ代、ドリンク代含む/材料で参加費が異なります。ご希望の物をお選びください)
◆定員:10名
◆申込み:下記申し込みフォームからお願いいたします。
http://u0u0.net/ImFv
※8/17(土)まで
※小学生以下のお子様は親御様同伴でいらして下さい。
※定員になり次第締め切らせて頂きます。
★さらに詳しくはキクシマHPイベント情報へ
http://ur0.work/8GWZEND:VEVENT
END:VCALENDAR