BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20190801T100000DTEND;VALUE=DATE:20190812T164500DTSTAMP:20190731T063730ZUID:cotosaga.com/event/1624063CLASS:PUBLIC
CREATED:20190731T063730ZDESCRIPTION:【8/1-8/12】宇宙劇場(プラネタリウム)LAST-MODIFIED:20190731T063730ZLOCATION:神奈川県横浜市磯子区洋光台5-2-1 はまぎん こども宇宙科学館SEQUENCE:0
SUMMARY:【8/1-8/12】宇宙劇場(プラネタリウム)TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1624063DESCRIPTION:■「ドラえもん『宇宙ふしぎ大探検』3 ~地球のふしぎ~」
ドラえもんやのび太達は、ひみつ道具を使って地球のふしぎを体験する旅に出かけます。地底探検車で地下に眠る恐竜の化石を発見したり、タイムマシンで恐竜絶滅の場面にでくわしたり、ペタリ甲板でクジラと共に海の旅を楽しんだり、アポロ宇宙船に乗って地球を離れて大空の彼方に旅立つ体験など、たくさんの体験を通して地球のふしぎを解き明かすヒントを学んで行きます。そして、番組の最後に、宇宙に浮かぶ地球のふしぎが、そのひみつが、解き明かされることでしょう。
約15分間、スタッフによる星空の解説も行います。
日時:8月1日(木)~31日(土)
毎日10:00~、12:30~、16:00~ 各回約45分
----------------------------------------------------------------------
■「かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち」
海底でお宝探索中のゾロリたち。しかしタコの軍団に襲われてしまう。
おならの爆発によって脱出したものの飛ばされたのは、なんと宇宙。
やってきたのは謎の星、ムムーン星。そこでは今、巨大怪獣が暴れていた。
ムムーン星人の美少女クララに一目ぼれしたゾロリは、彼女のハートをゲットするために怪獣退治を引き受けてしまう。
はたしてゾロリたちは巨大怪獣をやっつけて、無事に宇宙から地球に帰ることはできるのか!?
約15分間、スタッフによる星空の解説も行います。
日時:8月1日(木)~31日(土)
毎日11:15~、15:00~ 各回約45分
---------------------------------------------------------------------------
■生解説「自由研究にピッタリ! 横浜で流れ星を見つけよう!」
8月13日の真夜中から明け方にかけて、たくさん流れ星が流れます。それがペルセウス座流星群です。横浜でも「超」早起きをすれば、流れ星をいくつも見られる大チャンス!でも意外と見るのは難しい!?「超」早起きってどれくらい?どこに流れる?流れ星の正体は何?この夏イチオシ、星空ショーを見逃すな!
45分間、満天の星空をお楽しみいただけます。
日時:8月1日(木)~8月12日(月・振休)
毎日13:45~ 各回約45分
---------------------------------------------------------------------------
場所:1F宇宙劇場(プラネタリウム)
対象:どなたでも
定員:270名(車いすスペース3席分含む)
入場料:大人600円、4才~中学生300円(別途入館料が必要)
※3才以下のお子様でも座席を利用される場合は有料となります。END:VEVENT
END:VCALENDAR