BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20190919T190000DTEND;VALUE=DATE:20190919T210000DTSTAMP:20190823T052243ZUID:cotosaga.com/event/1625370CLASS:PUBLIC
CREATED:20190823T052243ZDESCRIPTION:【貯金が苦手な人向けセミナー新橋無料開催】経済・投資研究家が登壇!!LAST-MODIFIED:20190823T052243ZLOCATION:東京都港区新橋1丁目12−9 ビジネスエアポート新橋 会議室7ASEQUENCE:0
SUMMARY:【貯金が苦手な人向けセミナー新橋無料開催】経済・投資研究家が登壇!!TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1625370DESCRIPTION:【将来役立つ不動産投資の知識】
「知」貯蓄として考える不動産の扱い方
「解」将来使える不動産投資知識と経営術
◆参加者特典
①参加者全員に軽食をお出しします
②本セミナーでは講義内容を更に深めていただくために、無料で個別相談も承っておりますので、ぜひご活用ください
◆セミナー内容
「人口が減るので不動産投資はもうだめなんじゃないか?」なんて声が聞こえるようになって久しいですが、その考え方はあまりにも短絡的です。
何故なら、確かに人口は減りますが”自宅を所有しようとしている人の数”も減っているからです。
つまり”やり方さえ間違えなければ不動産経営はこれからも通用する貯蓄方法である”と言えるのです。
AIがプログラム化できる仕事を代替えしていくような時代に対応すべく「持っていない人」から「持っている人」になるために、新しい不動産知識を手に入れてみませんか?
◆こんなことが学べます
金銭感覚が上がる不動産投資の知識
不動産投資を通じて、貯蓄力向上の知識を吸収出来ます。
①不動産を活用して実際にお金が貯まるのか?
②なぜ他の投資商品では無く不動産投資が選ばれるのか?
③資産形成として不動産投資が適した理由とは何か?
◆講師プロフィール
金刺 知徳(経済・投資研究家)
株式会社ジートレンド マーケティングプランナー/証券外務員一種/AFP
大学で都市計画を専攻し、建築法規や、不動産税法を学び卒業後大手建築会社で不動産+相続コンサルタントとして活動。
社内異動で人事採用担当として新人・退職者を対象とした勉強会などを手掛ける事によりセミナー講師としてのスキルを高める。
その後、法人のコンサルタントとして活動し、リスクコンサルタントとしての知識を深め、仕事のすそ野を広げるためファイナンシャルプランナーの資格を取得し実務系FPとして活動を始める。
現在は、数学、政治経済、心理学等を取り入れた「理論的貯蓄戦略」を提唱し、個人、法人を問わず、コンサルティングを行っている。
また会員制のマネースクール「貯蓄塾」を開講し金融リテラシーの向上の為に努めている。
【開催日】
・2019年9月19日(水) 19:00~21:00(受付18:40)
【開催場所】
・ビジネスエアポート新橋 会議室7A
〒105-0004 東京都港区新橋1丁目12−9 A-PLACE新橋駅前7階
JR「新橋」駅 銀座口 徒歩1分
東京メトロ「新橋」駅 5番出口 徒歩1分
【参加対象者】
・投資用不動産に関心がある、資産運用・老後資金・貯蓄に興味がある・・・と言った、20代~40代の企業にお勤めの年収400万円以上の方
【参加費】
・無料
【定員】
・8名
※同業他社の参加をお断りをしておりますので、ご協力のほど願いますEND:VEVENT
END:VCALENDAR