BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20191007T133000DTEND;VALUE=DATE:20191007T163000DTSTAMP:20190907T104304ZUID:cotosaga.com/event/1626351CLASS:PUBLIC CREATED:20190907T104304ZDESCRIPTION:哲学対話 「慣れ(なれ)の良い面、悪い面」LAST-MODIFIED:20190907T104304ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:哲学対話 「慣れ(なれ)の良い面、悪い面」TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1626351DESCRIPTION:大事な手術を担当してもらう外科のお医者さんに
「今日初めて医者デビューしたものですがよろしくお願いします。」
と挨拶されたらどうでしょう?
慣れてない人に多くの人は不安を抱くのではないでしょうか。
かたや劇団四季には「慣れだれ崩れ=去れ」という有名な
格言があります。
慣れて演技が崩れてしまうような人はいらない、という意味
だそうです。
慣れ、とは何が良くて何が悪いんでしょうか?
第3回は「慣れ(なれ)」について対話します。


日時 2019年(令和元年)10月6日(日)13時30分~16時30分

場所 東京都大田区西蒲田7-62-9 シナモン会議室
⇒「麻雀さくら」のあるビル 3階右側の会議室(向いは辛口ラーメン屋)
(JR蒲田駅西口から徒歩5分 東急線蒲田駅から徒歩5分)

定員 10名くらい (最小催行人数 4名)
参加費 1000円END:VEVENT END:VCALENDAR