BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20190914T190000DTEND;VALUE=DATE:20190914T204000DTSTAMP:20190909T062047ZUID:cotosaga.com/event/1626438CLASS:PUBLIC
CREATED:20190909T062047ZDESCRIPTION:青い日記帳×池上英洋!失われたアートの謎を解くLAST-MODIFIED:20190909T062223ZLOCATION:東京都新宿区市谷田町一丁目14 DNPプラザ SEQUENCE:0
SUMMARY:青い日記帳×池上英洋!失われたアートの謎を解くTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1626438DESCRIPTION:<丸善雄松堂 知と学びのコミュニティ>
青い日記帳×池上英洋!失われたアートの謎を解く
丸善雄松堂は、様々な世代へ様々な「知」と「まなび」をご提供することで、多様な価値観が出会い、新しい価値を生み出す場づくりを目指しています。
■イベント概要
フェルメールの「合奏」やラスコーの洞窟の壁画、サモトラケのニケなど、
歴史に残る芸術作品でありながら、完成された作品そのものを見ることが叶わない作品は多くあります。
そんな「失われたアート」について、
美術ブロガーの青い日記帳Tak氏、
東京造形大学教授の池上英洋氏
のお二人が、豊富な知識と楽しくわかりやすい内容でお話くださいます。
9/7には、「失われたアートの謎を解く」がちくま新書で刊行されます。
ぜひご一読いただいた上で、更なる探究として、お二人の生トークを聞きにお越しください。
■日時
2019年9月14日(土)
18:30 受付開始
19:00 開演
20:40 終演
■定員
100名
■参加費
500円
■その他
当日にも「失われたアートの謎を解く」の他、関連書籍も販売します。
**************************************
※丸善雄松堂は、DNPのグループ会社です。
**************************************
お申し込みはこちら↓
https://peatix.com/event/1311804
END:VEVENT
END:VCALENDAR