BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:"" 
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20190928T100000DTEND;VALUE=DATE:20190929T160000DTSTAMP:20190927T222443ZUID:cotosaga.com/event/1627558CLASS:PUBLIC
CREATED:20190927T222443ZDESCRIPTION:「from West2019」~人と物が集う場所~LAST-MODIFIED:20190927T222444ZLOCATION:岡山県岡山市北区撫川1592 RSKバラ園SEQUENCE:0
SUMMARY:「from West2019」~人と物が集う場所~TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1627558DESCRIPTION:参加費:入場料 200円 ※中学生以下無料
内容
・全国からアンティークの家具や雑貨、
 クラフトなどのショップと飲食店の合計92店が出店。
 今年初めて出店する店舗は14店。
 毎年、1日5000人以上が来場する。
 子ども連れが多いことから、
 おむつ換えや授乳するテント「赤ちゃんの駅」を設置する。
・遠方は、新潟の「古道具ハチミツ」(新潟市)、
 大分の「竹田美學(びがく)」(大分市)が出店。
 出店者は日本、イギリス、フランス、アメリカ、
 アジアのアンティークものを提供する。
・「風合いやデザインなど自分の感性を刺激するものがあれば、
 手にしてスタッフと話をしてみてほしい。
 世界的にアンティークものが減って、
 希少になってきている。
 また一点物なので出合いを楽しみ、大切にしてほしい」
・日々の生活を彩るもの、一生使えるものや、
 次の世代にまで受け継がれるものなど、
 素敵な出会いがあるかも。
・出店者の一例
 岡山県内にある「Chels Green」(北区田中)、
 「DECO 」(玉野市)、「FRANK暮らしの道具」(中区藤崎)、
 「Handwork Stillaとナカオランプ」(新保)、
 「ocoge shokuba」(北区丸の内)、
 「Pos Antique」「STAGE」(野田屋町)、
 「wormb brocante」(児島味野)、「海猫」(美星町)も出店する。
 飲食ブースには、菓子工房「ぽわん」、パン店「bonbon」(総社市)、
 「うめぼしの松本農園」(三重県)、デリ&カフェ「しろねこ」(北区田中)、
 「Grid Kitchen」(玉野市)、「MUNCH'S Pizzeria」(牛窓町)、
 愛媛から「DON PEQUE CHURROS」など、28店が出店。
・問合せ AXCIS CLASSIC 086-250-0890 END:VEVENT
END:VCALENDAR