BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20191023T000000DTEND;VALUE=DATE:20191023T000000DTSTAMP:20191011T073459ZUID:cotosaga.com/event/1628241CLASS:PUBLIC CREATED:20191011T073459ZDESCRIPTION:10/23【無料セミナー】改善事例から学ぶ、働き方改革(女性活躍推進)の進め方 LAST-MODIFIED:20191011T073530ZLOCATION:東京都港区高輪3-26-33 京急第10ビルSEQUENCE:0 SUMMARY:10/23【無料セミナー】改善事例から学ぶ、働き方改革(女性活躍推進)の進め方 TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1628241DESCRIPTION:「一般事業主行動計画の策定・届出」一歩先に進むには…


このような課題はございませんか?

 ・人材の「採 用 力 や 定 着 率」の向上のためにも、行動計画を策定したがどうも効果が表れていない。
 ・「数 値 目 標」が達成できない。
 ・活かし方がわからないので、社内全体の取組にはならない…。



そんな企業さんは

ス┃ピ┃ー┃ド┃ア┃ッ┃プ┃研┃修┃参加で解決!!
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
https://www.josei-jinzai.metro.tokyo.jp/application/?ev=ev3-s4-1

厚生労働省の女性活躍推進アドバイザーでもある中小企業診断士が

『取 組 推 進 の 秘 訣』をお教えします。



研修に参加された企業様からも大好評!

・反面教師ではないですが、失敗事例もとても参考になりました。
 私たちも同じ轍を踏むところでした。
・特に改善手法は参考になりました。また先生は中小企業の事情にも詳しいので
 的確な助言をいただけました。
・うちの会社、歩きはあるのになぜ浸透しないのか…
 目からウロコでした!!

先進企業の事例が盛りだくさんなので
あなたの会社に役立つノウハウが見つかります!


●日時
10月23日(水)9:00-12:00 (受付8:45-)

●会場
TKP品川カンファレンスセンター
東京都港区高輪3-26-33 京急第10ビル

●講師
レゾナントコンサルティング株式会社 代表取締役 菊地 和志 氏

●研修内容
研修内容:目的達成手法を身につける
~改善事例から学ぶ女性活躍推進の進め方~

●対象人数
30名(先着順)  ※事前のお申込みが必要です

●参加費
無料

●対象
東京都内従業員300名以下の中小企業にお勤めの
女性の活躍推進責任者または担当者
(行動計画策定済み、または届出予定の企業が対象の研修です。) 

▼詳細・お申込はこちら
https://www.josei-jinzai.metro.tokyo.jp/application/?ev=ev3-s4-1END:VEVENT END:VCALENDAR