BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20191109T140000DTEND;VALUE=DATE:20191109T160000DTSTAMP:20191024T075322ZUID:cotosaga.com/event/1628888CLASS:PUBLIC
CREATED:20191024T075322ZDESCRIPTION:【満員御礼】【区分所有者限定】税理士大家が教える『はじめての確定申告ガイド』LAST-MODIFIED:20191106T004956ZLOCATION:東京都港区六本木七丁目8-6 ビジネスエアポート六本木 会議室ASEQUENCE:0
SUMMARY:【満員御礼】【区分所有者限定】税理士大家が教える『はじめての確定申告ガイド』TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1628888DESCRIPTION:区分所有者で、来年はじめて確定申告する方限定!!
先着10名様のみとなります!!
◆こんなことが学べます
不動産投資を始めると、翌年の2月に不動産所得の確定申告を行う必要があります。
不動産所得の算出方法は一通りではなく、特に初年度の確定申告は、知識が少ないとその先の節税メリットを捨ててしまうことにつながります。
不動産所得の確定申告に強みを持つ税理士が、不動産投資家にとって最も重要なポイントをお伝えする、区分所有者向けの「確定申告ガイド」です。
・所得税の基礎知識
・申告書Aと申告書Bの違い
・確定申告をしないとどうなるか
・収入は10種類に分ける
・不動産所得とはどういうものか
・収入や必要経費の範囲
・青色申告のメリット、デメリット
・白色申告のメリット、デメリット
・減価償却費について
・大切なことは毎年の確定申告
◆講師プロフィール
中山慎吾(東京税理士会所属 税理士)
大平宏税理士事務所 所長代理写真2
税理士/CFP/1級ファイナンシャルプランニング技能士/宅地建物取引士/管理業務主任者
東京税理士会所属(登録番号 第 140269号)
1978年生まれ、神奈川県横浜市出身。
明治大学大学院グローバルビジネス専門科修了、MBA取得。
大学卒業後、日興證券株式会社(現SMBC日興証券株式会社)に入社、日本橋支店にて資産運用コンサルティング課に従事。
その後、「お客様の資産形成を長期的にサポートするには、証券運用だけでなく、複合的なファイナンシャルプランニングを実践する業態を作り出す必要がある」という思いから2007年に個人向け資産運用コンサルティング会社を共同で創業。
CFP(R)の資格を活かし、お客様の資産運用のアドバイザーとして現場に立ちながら、ベンチャー企業の共同創業者として会社の事業規模を拡大。
現在は税理士として個人向けの税務を中心に顧客の資産形成をサポートしている。
自らも投資用不動産を所有し、運用している。
【開催日】
・2019年11月9日(土) 14:00~16:00(受付13:40)
【開催場所】
・ビジネスエアポート六本木 会議室A
〒106-0032
東京都港区六本木 7-8-6 AXALL ROPPONGI 7F
都営大江戸線「六本木」駅8番出口徒歩1分
東京メトロ日比谷線「六本木」駅4a出口徒歩5分
東京メトロ千代田線「乃木坂」駅3番出口徒歩5分
【参加対象者】
・投資用の区分マンション所有者
・来年はじめて確定申告をされる方
・20代~40代の企業にお勤めの年収500万円以上の方
【参加費】
・無料
【定員】
・10名
※同業他社の参加をお断りをしておりますので、ご協力のほど願いますEND:VEVENT
END:VCALENDAR