BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:"" 
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20191130T130000DTEND;VALUE=DATE:20191130T170000DTSTAMP:20191102T160119ZUID:cotosaga.com/event/1629721CLASS:PUBLIC
CREATED:20191102T160119ZDESCRIPTION:伝承塾 大和高田市「隠れた文化遺産」LAST-MODIFIED:20191102T160119ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:伝承塾 大和高田市「隠れた文化遺産」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1629721DESCRIPTION:第1回 伝承塾 大和高田市「隠れた文化遺産」
大和高田には多くの歴史文化と文化財や文化遺産があります。しかし、私たちが未だ知らない「隠れた文化遺産」が密かに光の当たる機会を待ちわびています。今回から始まりました伝承塾では、無形文化遺産に関係する、保存・活用についての事例や方策、地域に伝わる文化遺産についての正確な知識を専門家の講義により学び、それを伝承する講座とします。
日時:2019年11月30日(土曜日)受付13:00~
会場:市民交流センター「コスモスプラザ」4階多目的室
大和高田市片塩町12番5号(0745-44-3210)
参加:50名(一般、当日先着順、入場無料)
■隠れた文化遺産講演会①13:40~14:40
テーマ:現在進行形としての無形文化遺産-大和高田市における伝承を再生させる-
講師:橋本裕之氏(民俗学者・大阪市立大学都市研究プラザ特別研究員)
■隠れた文化遺産講演会②14:40~15:40
テーマ:名称寺の歴史と文化遺産
講師:日野惠隆氏(名称寺前住職、日野博物院理事長)
■隠れた文化遺産座談会15:50~16:50
座談会パネリスト:橋本裕之氏、日野惠隆氏、村山左近氏(舞踊家)
進行役:森裕喜氏(夢咲塾副代表)END:VEVENT
END:VCALENDAR