BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20191211T094000DTEND;VALUE=DATE:20200113T180000DTSTAMP:20191103T075611ZUID:cotosaga.com/event/1629725CLASS:PUBLIC CREATED:20191103T075611ZDESCRIPTION:馬場檮男 展 横濱*ワンダーランドLAST-MODIFIED:20191221T022559ZLOCATION:神奈川県横浜市中区山手町254 岩崎ミュージアムSEQUENCE:0 SUMMARY:馬場檮男 展 横濱*ワンダーランドTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1629725DESCRIPTION:馬場檮男 展 横濱*ワンダーランド
内田真理・大庭明子・小林 大・鈴木謙治・日向野桂子・三塩佳晴

会期:2019年12月11日(水)〜2020年1月13日(月・祝)  9:40~18:00(入館は17:30まで)
※年末年始休館日:12月27日(金)~1月7月(火)

共催:スージ・アンティック&ギャラリー

馬場先生が亡くなられて、この夏で25年が経ちます。その最後の展覧会が、鎌倉にあったスージ・アンティック&ギャラリーでした。この場所を誰よりも気に入って、居心地の良いおもちゃ箱の中に居るようだと、ニコニコしながら腕を組んで、いつものテーブル席に座る先生。そして、「ここの案内状は出来がいい!気にいった!」と、何でも褒めてくださる方でした。おかげさまで、たくさんの版画家の方々が出入りする場所となり、時代の流れの中で、求めやすい価格で楽しめる創作版画の普及を推奨されていたお一人でした。そんな中、急にお亡くなりになってしまい、がっかりして目標を見失ってしまうような思いでした。しかし、その出会いがあったからこそ、今も変わらず版画を愛してやまない一人でもあり、「ジャンルに縛られず、何でもやった方がいいよ。」と話されてた馬場先生の一言が今も生かされているようです。
鈴江静枝(スージ・アンティック&ギャラリー)
※馬場檮男先生と交流のあった作家6名の版画作品も展示致します。

入館料:大人(高校生以上)300円/子供(小・中学生)100円

会場:岩崎ミュージアム
   横浜市中区山手町254 (港の見える丘公園前)
TEL:045-623-2111(10時~18時/月曜休館)
http://www.iwasaki.ac.jp/museum/index.html

交通:
〇みなとみらい線(東急東横線直通)「元町・中華街駅」<5番 元町口>改札出て右、エレベータ・エスカレータで<6番 アメリカ山公園口>より徒歩3分
〇JR根岸線「石川町」南口(元町口)より徒歩10分。
〇神奈川中央交通バス 11系統(桜木町~蒔田駅~保土ヶ谷駅東口)
「港の見える丘公園前」下車すぐ前
※駐車場はございませんので、お車にてお越しの際には、近隣の有料駐車場をご利用下さい。
END:VEVENT END:VCALENDAR