BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20191115T170000DTEND;VALUE=DATE:20191124T210000DTSTAMP:20191109T135156ZUID:cotosaga.com/event/1630058CLASS:PUBLIC CREATED:20191109T135156ZDESCRIPTION:秋の烏城灯源郷LAST-MODIFIED:20191109T135156ZLOCATION:岡山県岡山市北区丸の内二丁目3 岡山城(烏城公園)SEQUENCE:0 SUMMARY:秋の烏城灯源郷TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1630058DESCRIPTION:参加費:天守閣入場料 大人320円(260円)、小中学生130円(110円)
※カッコ内は20名以上の団体料金 ※未就学児の入場料は無料
 岡山城・岡山後楽園共通券 大人のみ560円
※天守閣以外へのエリアは無料でご入場いただけます。
内容
・「秋彩烏城(あきいろうじょう)」をテーマに、
 旭川への映り込みが美しい下段部分と本段天守閣前を中心に
 ライトアップします。
 灯りによって引き立つ紅葉と野点傘や和風オブジェなどが織りなす、
 雅やかな空間で秋の一夜をお過ごしください。
・「烏城おでん」15日(金)~24日(日)17:00~20:00
        *23日(土・祝)、24日(日)は15:00~20:00
  天守閣前広場に「おでん」屋台が出現。
  秋色に染まった空間で味わう温かいおでんは別格です。
  岡山城に見立てたオリジナルメニュー「烏城おでん」登場。
  会場 天守閣前広場
・「烏城酒の陣」22日(金)~24日(日)15:00~20:00
        *22日(金)のみ17:00~20:00
  岡山市内で造られる地酒・地ビールが岡山城に集合。
  会場 天守閣前広場
・「池田珈琲  大手まんぢゅう×リトル岡山」16日(土)・17日(日) 17:00~20:00
  歴代岡山藩主池田候が愛した「大手まんぢゅう」。
 「大手まんぢゅう」専用に焙煎されたコーヒーと
  ともに味わえるオープンカフェが天守閣前に登場します。
・「干支【ねずみ】の色付け」
 焼成済みの干支の置物(横幅約7.5cm)に、
 自由に絵の具で色を塗ります。
 当日お持ち帰りいただけます。
 定員/各日先着10人 費用/700円 (別途天守閣入場料必要)
 開催期間 15(金)~24日(日) 17:00~20:00(最終受付19:30)
 会場 岡山城天守閣1階 備前焼工房
【申込み方法】 岡山城天守閣内備前焼工房 
 TEL:086-224-3396 営業時間/9:00~17:30(烏城灯源郷開催中は20:30まで)
・備前焼で作るクリスマスツリー」
 焼成済みのツリー形陶板(高さ約22cm)に好きな飾りを選んで貼り、
 リボンでデコレーションします。当日お持ち帰りいただけます。
 定員/各日先着10人 費用/1,550円 (別途天守閣入場料必要) 15日(金)~24日(日)
 開催時間 17:00~20:00(最終受付19:00)
 会場 岡山城内 備前焼工房
【申込み方法】岡山城天守閣内備前焼工房
 TEL:086-224-3396 営業時間/9:00~17:30(烏城灯源郷開催中は20:30まで)
・「きものDay」
 きもの(和装)でお越しの方は、岡山後楽園・岡山城天守閣への入園・入場が無料!
 開催期間 16日(土)、23日(土・祝)18:00~20:30 入場は21:00まで
・主催 おかやま城下町物語実行委員会
 (岡山市、おかやま観光コンベンション協会、山陽新聞社)
・共催 岡山県
・お問い合わせ先 岡山城事務所 TEL 086-225-2096END:VEVENT END:VCALENDAR