BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20191130T140000DTEND;VALUE=DATE:20191130T170000DTSTAMP:20191118T082417ZUID:cotosaga.com/event/1630426CLASS:PUBLIC CREATED:20191118T082417ZDESCRIPTION:売れる音楽は、「マーケティング」で作れる 〜テレビ・アニメ・ゲーム音楽作曲家による特別トークセッション〜LAST-MODIFIED:20191118T082557ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:売れる音楽は、「マーケティング」で作れる 〜テレビ・アニメ・ゲーム音楽作曲家による特別トークセッション〜TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1630426DESCRIPTION:▼ご予約はコチラ▼
http://nav.cx/heSYOEM

LINEの予約システムになります。
お名前と人数だけメッセージをお送りください。

***

【なぜ開催するのか】

"マーケティングがあれば、売れないものはない!"


普通のゲーム・音楽好きから、無名オーケストラのプロデュースで103万回再生以上の動画作成、
若手プレイヤーのプロデュース動画企画で29万再生、新企画コンサートで集客3倍、
CDが売れない時代に黒字化、


そして自身のプロモーションとして
ゲーム音楽、アニメ音楽、そしてテレビ番組のBGM制作。


このようなちょっと違う音楽を芸術と切り離し、
どのように「商業」として成り立たせてきたのか。


サービスや人にどう「個性」をつけて、人にどう認識してもらい、
「継続的な売上」につなげていくのかを、
ゲストとナビゲーターがマーケティングの視点からに紐解いていきます。

【こんなことやります】

■開催日時
日時:11/30(土)
時間:13:30開場
   14:00スタート〜17:00終了

■開催場所
所在地:東京都千代田区麹町3-10-8 cooee麹町3F(受付3F)

■参加費:特別価格 2,000円(懇親会費用含む)
※先着20名様だけの特別価格となります。


▼merc Educationってどんな学校?▼

https://www.wantedly.com/companies/merc


【ゲスト講師】

池之上 覚皇(いけのうえ がくおう)/ 作曲家・音楽プロデューサー

株式会社 究音 代表取締役社長
株式会社Taylor Mode 取締役
マレーシア国立マラ工科大学 音楽学部 客員教授

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

埼玉県出身。東京音楽大学音楽学部作曲科(映画・放送音楽コース)卒業。
2012年「第13回TIAA全日本作曲家コンクール」入賞。
在学中より作曲家として活動し、

ゲーム音楽、アニメBGM、テレビ曲のライブラリ音源や番組BGMの作成と多岐に渡る。


2018年コンサート企画に伴い配信したyoutubeの動画が100万再生を突破。
これまでに多数のアーティストのCD制作、ディレクションを担当し、
そのほとんどが黒字化。

独創的なアイデアと行動力で相談、楽曲制作依頼、マネジメントが多く寄せられる。

▼担当曲や詳しい経歴はこちら▼
Twitter:https://twitter.com/gakuo_ikenoue
wikipedia:こちら
END:VEVENT END:VCALENDAR