BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20200119T000000DTEND;VALUE=DATE:20200119T000000DTSTAMP:20191223T070229ZUID:cotosaga.com/event/1632042CLASS:PUBLIC
CREATED:20191223T070229ZDESCRIPTION:イベント情報 | 一乗谷朝倉氏遺跡資料館 新春特別講座「明智光秀と斎藤道三」LAST-MODIFIED:20191223T070234ZLOCATION:福井県福井市4-10 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館SEQUENCE:0
SUMMARY:イベント情報 | 一乗谷朝倉氏遺跡資料館 新春特別講座「明智光秀と斎藤道三」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1632042DESCRIPTION:美濃土岐氏の一族と
伝わる明智光秀。
光秀は土岐一族であることを
どこまで「自覚」していたのか。
そして、美濃守護土岐頼芸を
美濃国外に追放し、
国主の座を得た斎藤道三―。
道三の「達成」と「限界」とは?
最新研究の研究成果から
「実像」に迫ります。
【時 間】 14:00~15:30
【場 所】 資料館講堂
【講 師】 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館
学芸員 石川 美咲
▼講師プロフィール
1991年群馬県生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科前期博士課程修了。主な論文に「戦国期美濃国における後斎藤氏権力の展開」(『年報中世史研究』39号、2014年)、「戦国期土岐・後斎藤氏の美濃支配―用水相論を事例に―」(『ヒストリア』269号、2018年)等がある。END:VEVENT
END:VCALENDAR