BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20200115T090000DTEND;VALUE=DATE:20200116T200000DTSTAMP:20191226T084302ZUID:cotosaga.com/event/1632170CLASS:PUBLIC CREATED:20191226T084302ZDESCRIPTION:世田谷のボロ市 LAST-MODIFIED:20191226T084303ZLOCATION:東京都世田谷区世田谷一丁目29 世田谷1丁目「ボロ市通り」とその周辺SEQUENCE:0 SUMMARY:世田谷のボロ市 TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1632170DESCRIPTION:代官屋敷を中心とした「ボロ市通り」で、毎年12月と1月のいずれも15日と16日に、日用雑貨や骨董品の露店が立ち並び、1日約20万人もの人出で賑わいます。戦国時代の1578年に始まったこの市は、明治中頃に、野良着のつくろいや、わらじに編み込むためのボロ布が盛んに取り引きされたことから、この名前がついたといわれます。東日本大震災の被災地復興を支援するため「復興支援物産展」も開催されます。5年に一度、江戸当時を模した代官行列(市町代官見廻り行列)が行われます(※今年はありません)。END:VEVENT END:VCALENDAR