BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20200417T000000DTEND;VALUE=DATE:20200506T000000DTSTAMP:20200417T053553ZUID:cotosaga.com/event/1636581CLASS:PUBLIC
CREATED:20200417T053553ZDESCRIPTION:「あの木の向こうがわ 」ことばの物語ー作品募集ー 【ミュゼ浜口陽三ヤマサコレクション(浜口陽三の美術館)】LAST-MODIFIED:20200417T071038ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:「あの木の向こうがわ 」ことばの物語ー作品募集ー 【ミュゼ浜口陽三ヤマサコレクション(浜口陽三の美術館)】TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1636581DESCRIPTION:臨時休館中、作品のイメージで作った詩を募集し、いくつかの作品をHPで紹介します。絵の中にあるたくさんの物語を、皆さんの言葉でご自由にお書きください。開館することが叶わない今だからこそ、作品をゆったりと「見る・感じる・楽しむ」時間を多くの方に、体感していただきたいと、企画しました。詩は、手書きでもパソコン入力でも、形式は何でも構いません。オリジナル作品を当館宛てに郵送でお送りください。
4月14日(火)から5月6日(水)まで募集をしています。(延長の可能性もあります)最初のテーマ作品は、チラシになった【「みどり色の木」 南桂子 1975年】です。
お子様からシニアの方まで、素敵な世界をお待ちしております。
HP掲載時に公開してもよいお名前(またはペンネーム)を詩の用紙のどこかにご記入ください。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
作品送付先
〒103-0014
東京都中央区日本橋蠣殻町1-35-7
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション 宛
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
・封筒の表面に「あの木の向こうがわ」ことばの物語と記入をお願いします。
・参加費はかかりません。(郵送代のみご負担ください)
・封筒の裏側には、皆様の住所とお名前をご記入ください。
参加してくださった記念に、最後に小さな冊子を作成してお送りする予定です。
ご質問は info_musee@yamasa.com までお気軽にお寄せください。END:VEVENT
END:VCALENDAR