BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20200725T183000DTEND;VALUE=DATE:20200725T200000DTSTAMP:20200704T162413ZUID:cotosaga.com/event/1638297CLASS:PUBLIC
CREATED:20200704T162413ZDESCRIPTION:ピッコロセイチェント:子どもと童心を忘れない大人のためのオンラインビデオ音楽講座LAST-MODIFIED:20200708T155704ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:ピッコロセイチェント:子どもと童心を忘れない大人のためのオンラインビデオ音楽講座TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1638297DESCRIPTION:幼児、小学生から大人まで楽しみながら学べるオンラインビデオ音楽講座! ご家庭で、音楽レッスンで、幼稚園小学校の授業で活用できます。
プリミエ配信2020年7月25日(土)18時30分より。
コンテンツをダウンロードして頂きますのでオンデマンドでいつでも、また反復して、ご視聴が可能です。プリミエ日時にご都合が悪くても大丈夫です。
お申込・さらなる詳細は:https://piccoloseicento.peatix.com/
【内容】
コンテンツは以下のの3部で構成され、いずれも15~20分程の長さで、お子様の年齢や状況によって3部を通してでも、1部ずつ個別にでも、お楽しみいただけます。
*「音楽物語」ある有名作曲家の史実的なエピソードを基に、楽曲を散りばめて仕上げたオリジナルストーリーのアニメーション。
*「セミナーとクイズ」楽器の音色から音楽史をさらいます。音の面白さから無理なく歴史について考えることが出来ます。
*「楽器紹介と演奏」制作メンバーが特に得意とする17世紀のプログラムを演奏します。演奏に先立って使用するピリオド楽器の特色をご紹介しますので古楽入門として大人にも楽しめる内容です。
3部を通して、楽しみながら、音楽学習にもっとも大切な「注意して聴く力」を養い、そして音楽の背景にある「コンテクスト」に気づくことが出来るように構成されています。
【出演】
企画・構成:松本直美(英国ロンドン大学ゴールドスミス校専任講師)
リュート属楽器演奏:高柳義生(ドイツ在住 器楽奏者)
歌唱:ローレンス・レッドラピエ(スイス在住 ソプラノ)
ヴォイスオーバー:とみまつ もなみ(朗読ボランティア)
【チケット】1800円(一家庭につき)
Aバージョン(早期申込み特別バージョン。7月12日までにお申込のお子様定員20名)
プログラムの冒頭で一人一人のお子様に呼びかける「出席点呼」シーンがあります。チケット一枚のお申込で2名までのお子様の名前をご登録頂けます。
Bバージョン 1800円
「出席点呼」のシーンはありません。その他の構成は同じです。
END:VEVENT
END:VCALENDAR