BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20210130T000000DTEND;VALUE=DATE:20210313T000000DTSTAMP:20210129T013454ZUID:cotosaga.com/event/1643949CLASS:PUBLIC
CREATED:20210129T013454ZDESCRIPTION:エース×東京藝術大学デザイン科「2021 モチハコブカタチ展 ポストリュックサック」LAST-MODIFIED:20210129T013454ZLOCATION:東京都台東区駒形一丁目8 世界のカバン博物館SEQUENCE:0
SUMMARY:エース×東京藝術大学デザイン科「2021 モチハコブカタチ展 ポストリュックサック」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1643949DESCRIPTION:モチハコブカタチ展は、東京藝術大学との共同プロジェクト「エース株式会社デザイン展 モチハコブカタチ」を2011年に東京藝術大学美術館陳列館で開催した事をきっかけに、毎年テーマを設け開催をしており、今回で9回目の開催となります。『2021 モチハコブカタチ展 ~Post Rucksack~ 』では、東京藝術大学美術学部デザイン科の1年生44名が「Post Rucksack / ポストリュックサック」をテーマに、リュック以後に生活者に選ばれるモチハコブカタチを制作します。その作品をエースが運営する世界のカバン博物館で特別展示する企画展です。
●テーマ「ポストリュックサック」について
なぜ現代人はリュックを背負うのでしょうか。我々がリュックを選ぶのは、合理性や機能性だけではありません。モノの流行には、人間の奥底の心情、社会情勢が複雑に入り組んでいます。そこで、「10年後、私たちは一体何をモチハコブのか」という問いに学生たちが答えた “ポストリュックサック”、次世代のモチハコブカタチをデザインし提案します。
END:VEVENT
END:VCALENDAR