BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20211103T100000DTEND;VALUE=DATE:20211114T170000DTSTAMP:20211014T033326ZUID:cotosaga.com/event/1649618CLASS:PUBLIC CREATED:20211014T033326ZDESCRIPTION:岩崎ミュージアム第462回企画展一般社団法人 太平洋美術会版画部「版画展」LAST-MODIFIED:20211103T065153ZLOCATION:神奈川県横浜市中区山手町102 岩崎ミュージアムSEQUENCE:0 SUMMARY:岩崎ミュージアム第462回企画展一般社団法人 太平洋美術会版画部「版画展」TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1649618DESCRIPTION:入館料:大人300円/小人300円
開館時間:10:00~17:00(最終入館は16:30)

 毎年この季節にこの会場で、ずっと岩崎ミュージアム企画展として、私たちの作品を披露する機会を戴いてきました。太平洋展に版画を出品したすべての出品者を対象にした「版画部展」と、有志による「Van展」を交互に開催してきました。今年は「版画部展」の年にあたります。我が版画部は太平洋美術会の絵画部から独立して、来年で50年になります。つまり今回の「版画部展」は、まさに50年記念の先駆けの展覧会というわけです。
 諮らずも2年続きで国立新美術館での太平洋展が開催できず(今年は非公開で展示し巡回展も開催しましたが)版画部としては今年初の公開展です。それだけに武者震いのする昨今です。
 昨今は木版、銅版などの伝統的な版画手法に加え、ジクレー(デジタルプリント)も増えています。この版画展では、版式の多彩さもご覧戴けます。まさに版画の新しい潮流です。

一般社団法人 太平洋美術会版画部一同END:VEVENT END:VCALENDAR