BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20211205T150000DTEND;VALUE=DATE:20211205T150000DTSTAMP:20211106T023819ZUID:cotosaga.com/event/1650292CLASS:PUBLIC CREATED:20211106T023819ZDESCRIPTION:ゲーテ座サロンコンサートVol.371 菊地美涼 ピアノ・リサイタルLAST-MODIFIED:20211106T023820ZLOCATION:神奈川県横浜市中区山手町102 岩崎ミュージアムSEQUENCE:0 SUMMARY:ゲーテ座サロンコンサートVol.371 菊地美涼 ピアノ・リサイタルTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1650292DESCRIPTION:開演:15:00(開場14:30)

【出演】菊地美涼(pf)

<プログラム>
F.リスト/コンソレーション(慰め)S.172 第1番・第2番・第3番
W.A.モーツァルト/ピアノ・ソナタ 第11番(トルコ行進曲付き)KV.331 イ長調
C.ドビュッシー/夢 他

埼玉県出身。ヤマハマスタークラスにて学び、ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学に留学。A.ウェーバー氏のもとで研鑽を積み、モーツァルトプライス2011(モーツァルテウム学内コンクール)にて第1位を受賞。その後同大学大学院ソリスト課程を最優秀の成績で卒業。2012~2014年度ヤマハ音楽振興会留学奨学生。彩の国埼玉ピアノコンクールA 部門金賞、ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会D 級銅賞、エトリンゲン国際青少年ピアノコンクールA 部門 第1位(ドイツ)、ショパン国際ピアノコンクールin ASIA アジア大会 中学生部門金賞、カールチェルニー国際ピアノコンクール 第2カテゴリー第1 位(チェコ)、ヨーロッパショパンピアノコンクール最年少5位(ドイツ)、ショパン国際ピアノコンクールin ASIA アジア大会 一般部門銀賞など、幼少の頃より数多くのコンクールで優秀な成績を収める。海外においても、オーベル・シュル・オワーズ国際音楽祭(フランス)、ヤマハマスタークラス・コンサート(イギリス・ドイツ)、ミラベル宮殿コンサート(オーストリア)など、数多くの演奏活動を行う。Young Classic Europe(ドイツ)のオープニングコンサートに出演、バジル H. E. コールマン指揮、ニーダーバイエルン・フィルハーモニー交響楽団と共演。プリマヴィスタ弦楽四重奏団、ザルツブルガー・ゾリステンと共演するなど、室内楽にも力を傾注している。​ “Mozart Favorite Piano Works ピアノソナタ第13番~モーツァルト作品集” をリリース。
帰国後は演奏活動を行うほか、後進の育成にも尽力している。尚美学園大学非常勤講師。

菊地美涼 公式アーティストページ www.misuzukikuchi.com


料金:【会場】3,000円(30席限定・要予約・全席自由)
   【ライブ配信】1,500円<アーカイブ有>※会場にはお入りいただけません。

チケット購入については、当館HPをご覧ください。END:VEVENT END:VCALENDAR