BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20220326T100000DTEND;VALUE=DATE:20220327T170500DTSTAMP:20220309T205002ZUID:cotosaga.com/event/1652669CLASS:PUBLIC
CREATED:20220309T205002ZDESCRIPTION:もりのくに・発酵のニッポン ~映画をみて、聞いて、日本文化の基層を探る~LAST-MODIFIED:20220309T205002ZLOCATION:岡山県真庭市勝山46 真庭市役所 真庭市立・中央図書館SEQUENCE:0
SUMMARY:もりのくに・発酵のニッポン ~映画をみて、聞いて、日本文化の基層を探る~TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1652669DESCRIPTION:日時:2022年3月26日(土)・27日(日)
10時~11時40分(千年の一滴)
14時~16時 5分(森聞き)
※映画上映の後、監督とのトークショーを開催
場所:真庭市立中央図書館 3階 映像シアター
岡山県真庭市勝山53-1
参加費:各回とも500円(高校生以下無料)※イベント割引券付き
(2本とも観られる方は1,000円です)
※事前予約可 電話 0867-44-2012 toshokan_ch@city.maniwa.lg.jp
内容
・日本人の食や生活文化にまつわるドキュメンタリー映画を2本、
2日連続で上映します。
当日は、柴田昌平監督をお呼びして、
まにわ発酵'sメンバーとのトークショーや、
地元高校などによる聞き書きも行われます。
・関連イベント
木材と発酵のまち、真庭。
2本の映画のテーマに合わせ、
以下の展示・ワークショップも開催します。
・映画監督とのトークショー(真庭市立中央図書館)
上映終了後は、柴田昌平監督と御前酒蔵元辻本店の辻総一郎さん、
河野酢味噌製造工場の河野尚基さん、
森聞きに出演された長瀧さん、
さらに地元高校生などが登壇。森の文化、発酵の魅力を語ります。
>トークセッション
26日(AM)柴田監督×辻総一郎さん (PM)柴田監督×長瀧さん(森聞き 出演者)
27日(AM)柴田監督×河野尚基さん (PM)柴田監督×長瀧さん(森聞き 出演者)
・展示「聞くことでこのまちを好きになろう」(真庭市立中央図書館にて予定)
勝山の小・中学生が地域のお店・企業を取材し、
まとめたリーフレットなどを図書館内で展示します。
1Fの飲食スペースでは、全国の高校生が
森・川・海の名人を取材した「聞き書き甲子園」の紹介パネルも展示。
※3月5日から展示中。
・まにわ発酵ʻsによる発酵食品の展示即売会(勝山町並み保存地区 御前酒蔵元辻本店 周辺)
当日は、発酵食品を使った軽食販売、
木工ワークショップ、発酵'sお花見セットなど、
2日間限定の商品を販売。
また、御前酒蔵元直営ショップ「SUMIYA」には、
日本酒をはじめ、味噌・チーズ・ビールなど、
まにわ発酵ʼsの和洋さまざまな発酵商品が揃っています。
映画チケットが割引券として使えます。
・主催:真庭市、真庭市立中央図書館
・問合せ:真庭市立中央図書館 0867-44-2012END:VEVENT
END:VCALENDAR