BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20220608T000000DTEND;VALUE=DATE:20220608T000000DTSTAMP:20220513T053317ZUID:cotosaga.com/event/1653822CLASS:PUBLIC
CREATED:20220513T053317ZDESCRIPTION:【参加無料|気象データが創る次世代マーケティングセミナー】企業視点の広告に終止符を!気象連動型広告配信ツールを活用し、消費者起点の広告を実現!LAST-MODIFIED:20220513T053318ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:【参加無料|気象データが創る次世代マーケティングセミナー】企業視点の広告に終止符を!気象連動型広告配信ツールを活用し、消費者起点の広告を実現!TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1653822DESCRIPTION:溢れるばかりの広告メッセージに囲まれて暮らしている消費者。
テクノロジーを駆使し、消費者の生活の中心に入り込み、何かを声高に主張する企業視点の広告は、果たして消費者の行動を変えることができるのでしょうか?
消費者の行動を変えようとするのではなく、消費者のニーズや状況を踏まえ、必要とされる時に、適切な情報を提供できるような広告が求められている今、重要になるのが「気象データ」です。
消費者の購買意欲は、その日の気分も天気によって左右され、世の中にある製品やサービスの約30%は気象によって売上が変わると言われています。本セミナーでは、ルグランが開発したその日の天気に合わせて広告を配信するツール「weathermarketing.net」の活用方法と、消費者のニーズを起点にした広告の国内・海外の事例をご紹介します。
■ 対象
・広告代理店
・Web制作会社
・マーケティング部門担当者/責任者
・企業経営者
株式会社ルグラン CEO
泉 浩人
慶應義塾⼤学経済学部卒、⽶国ジョージタウン⼤学MBA修了。三井銀⾏・Ford Motor・BOL.comを経て、オーバーチュア取締役として同社の⽇本進出・経営に参画。2006年、ルグラン設⽴後は、国内外のクライアント向けに広告主のキャンペーン管理・運⽤を統括。Yahoo! JAPANの広告管理を⽬的とした⾃社ツールの開発を主導。END:VEVENT
END:VCALENDAR