BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20220617T000000DTEND;VALUE=DATE:20220618T000000DTSTAMP:20220613T141305ZUID:cotosaga.com/event/1654460CLASS:PUBLIC
CREATED:20220613T141305ZDESCRIPTION:日本酒フェア2022LAST-MODIFIED:20220613T141305ZLOCATION:東京都千代田区丸の内三丁目5 東京国際フォーラム ホールESEQUENCE:0
SUMMARY:日本酒フェア2022TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1654460DESCRIPTION:日時:2022年6月17日 18時~20時 ※全国日本酒フェアのみ開催
18日 13時~18時
※18日 10時~12時の回は商談会のため、一般は入場不可
※完全入れ替え制
場所:東京国際フォーラム ホールE
東京都千代田区丸の内3-5-1
参加費:
①第14回全国日本酒フェア‥‥予定枚数終了
②令和3年酒造年度全国新酒鑑評会 公開きき酒会 各3000円
③日本酒セミナー:チケット購入者のみ参加可能。無料。
※完全事前予約制(前売り券のみ)
内容
・日本酒フェア2022は、
「令和3年全国新酒鑑評会 公開きき酒会」と
「第14回全国日本酒フェア」で構成。
・全国日本酒フェアでは、
沖縄と鹿児島を除く全国45都道府県から地域自慢の日本酒と蔵元が集まり、
全国津々浦々を旅行している気分で日本酒を楽しめる。
・(独)酒類総合研究所や各地の酒造組合から講師を招き、
ここでしか聞けない貴重な情報や裏話に触れられる日本酒セミナーも開催。
日本酒と料理のマリアージュで人気のGEM by motoの千葉麻里絵氏と、
日本酒造組合中央会理事の宇都宮仁氏とのクロストークでは、
料理と日本酒のマリアージュを科学的に紐解く。
・会場では入場制限のほかに、
酒蔵からのお酒の提供もすべてトレイで行うなど、
新様式のなかでの安心安全な日本酒イベントとなる。
・岡山酒造組合からの出展 テーマ「雄町発祥の地岡山」
利守酒造(株)、丸本酒造(株)、白菊酒造(株)、(株)辻本店
・主催:日本酒造組合中央会
・問い合わせ:日本酒フェア2022イベント事務局
03-6272-3516 ※平日10時から17時END:VEVENT
END:VCALENDAR