BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20221214T000000DTEND;VALUE=DATE:20221214T000000DTSTAMP:20221207T082916ZUID:cotosaga.com/event/1657152CLASS:PUBLIC
CREATED:20221207T082916ZDESCRIPTION:コーヒーセミナーinユースワークショップ信州LAST-MODIFIED:20221207T082916ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:コーヒーセミナーinユースワークショップ信州TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1657152DESCRIPTION:*ユース年代(18歳ー35歳)の方のみ参加可能のイベントとなります(今回は全国のどこに在住の方でも参加可能です)
中信地方を中心に長野県の食や自然の魅力を発信するウェブマガジンNORIAの発案によるユース世代に向けて企画するワークショップです。
初回となる今回はコーヒーセミナーです。コーヒー豆の選び方や保存の仕方、美味しいドリップコーヒーの淹れ方を学ぶオンラインワークショップを開催いたします。
皆様はハンドドリップでコーヒーを淹れる際に、どうしたら美味しいコーヒーを淹れることができるかご存知でしょうか?
何気なくフィルターに挽いたコーヒー粉をセットし、沸かしたお湯をなんとなく注ぐ。
それでもそれなりに美味しいコーヒーを淹れることはできますが、適切な温度、お湯の注ぎ方などの基礎を知ることで出来上がるコーヒーの味は大きく変わってきます。
今回は茨城県でコーヒー教室を運営されており、バリスタの大会での入賞歴もあるプロのバリスタであるコーヒーアカデミードンマイスターの小池さんのセミナーで学べる貴重な機会です。
どちらからでもZoomを利用してご参加いただけますので、このセミナーに参加してコーヒーの魅力について学んでみてはいかがでしょうか。
セミナーの後には皆様の疑問・質問に答える質問タイムのコーナーも設けます。
また、第二部ではコーヒーをテーマにしたグループワークを行います。コーヒーを通して人と交流したり、コミュニティや地域を活性化する方法を考え、参加者同士で意見交換をします。
難しい話題ではないのでコーヒーの知識のある人もない人も安心してご参加いただけます。コーヒーが好きな人同士で交流したい人、単に同世代の人とのつながりを増やしたい人も大歓迎です。
第一部 18:00ー19:00
・開会のご挨拶
・コーヒーセミナー(講師:コーヒーアカデミードンマイスター 小池さん)
・質疑応答
第二部 19:00-19:30
・グループワーク(自己紹介・自分の地域をコーヒーで盛り上げるには)
・閉会のご挨拶
注意:
・ビジネス・宗教・政治などの宣伝・勧誘は禁止となります。
・当イベントの映像のインターネット等へのアップロードなどは禁止となります。
・第二部のグループワークでは可能であればカメラとマイクをオンにしてご参加していただけますと幸いです。
お問い合わせ先:
ユースワークショップ信州
youth.shinshu@gmail.comEND:VEVENT
END:VCALENDAR