BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230303T180000DTEND;VALUE=DATE:20230303T191500DTSTAMP:20230113T031142ZUID:cotosaga.com/event/1657587CLASS:PUBLIC CREATED:20230113T031142ZDESCRIPTION:第3回 デジタルTERA小屋~エキスパートと学ぶ~ 野田弘子さんLAST-MODIFIED:20230119T071010ZLOCATION:東京都千代田区霞が関三丁目4 霞が関ナレッジスクエアSEQUENCE:0 SUMMARY:第3回 デジタルTERA小屋~エキスパートと学ぶ~ 野田弘子さんTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1657587DESCRIPTION:今、そしてこれからを「どう生きるか」。江戸時代には全国最大9万箇所へと広がったとも言われる「寺子屋」に、KK²は学びのヒントを見つけました。デジタル時代におけるTERAサイズの学びの場「デジタルTERA小屋~エキスパートと学ぶ~」は、既存の枠組みにとらわれず新たな価値の創造や課題解決に取り組むエキスパートと共に、オンライン投票やチャットで参加者自身も考え学ぶ双方向プログラムです。
2021年にZoom活用のオンライン参加型・双方向プログラムとして開催後、2023年からはスタイルを一新しKK²会場とライブ配信で再スタートします。

【今回のエキスパート】野田弘子さん
【テーマ】ダイバーシティなくして日本の未来なし!
「ダイバーシティは決して心地よいものではありませんが、日本の成長に必要不可欠なのです!」と会計人材育成を通して日本企業の活性化に取り組む野田弘子さんは強い危機感を持って発信しています。実は私たち一人ひとりに関係の深い「ダイバーシティ」。そもそもどういうこと?なぜ取り組む必要があるの? 私たちの年金にも関係するって?などの「なぜ」をエキスパートと一緒に考えてみませんか?

★2023年度はシリーズ開催を予定しています★
テーマとエキスパート(予定)
■災害大国日本で考える、人権と尊厳(石井美恵子さん:災害医療スペシャリスト)
■地道な努力なくして日本の未来なし!(黒瀬泰之さん:弁理士)
■子供たちが「なりたい!」と思う農業を目指して(設楽哲也さん:農業) ・・・ほか

【お申込・詳細内容は下記URLにアクセスください】
https://www.kk2.ne.jp/kk2/biz03/dtr_03-01.html/
※お申込み時に「会場参加」と「オンラインLIVE参加」をお選びいただけます。END:VEVENT END:VCALENDAR