BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230313T090000DTEND;VALUE=DATE:20230319T220000DTSTAMP:20230131T125423ZUID:cotosaga.com/event/1657869CLASS:PUBLIC CREATED:20230131T125423ZDESCRIPTION:3/10締切 2023年9月公演『奴婢訓』出演者オーディションLAST-MODIFIED:20230131T125423ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:3/10締切 2023年9月公演『奴婢訓』出演者オーディションTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1657869DESCRIPTION:体現帝国は2023年9月1~24日の期間、愛知県にある七ツ寺共同スタジオにて寺山修司の代表作『奴婢訓』を上演予定です。
上演にあたって出演者および運営スタッフを広く募集します。

《出演料》
2万円の謝礼金および、
31枚目以降、1枚毎に500円のチケットバック
《応募資格》
・6月以降の稽古へ8割以上参加できること
・9月1~24日の公演期間に全て参加できること

《1次オーディション・オンライン面接》
3月13~19日の9:00~22:00の期間から希望の時間帯を選択していただき、本作品の演出家・渡部剛己と15分程度のオンライン面接を行います。
 ↓
《2次オーディション・4月の稽古へ参加》
4月に開催される体現帝国の稽古の中から、都合の合う日付の稽古へ1回参加いただきます。
都合の合う稽古日が無い場合、ご相談ください。
 ↓
《オーディション後の流れ》
5月1日までに合否の結果をお伝えします。
その後、5月7日までに出演契約を交わします。
出演を辞退する場合、契約前に辞退をお願いします。

《公演について》
寺山修司没後40年記念認定事業
体現帝国 第十一回公演
奴婢訓 Directions to Servants
作|寺山修司 演出|渡部剛己
音楽|赤木萌絵 音響|ヤスエタイラ
照明|橋本武文(HL tech design) 舞台装置|早馬諒(妄烈キネマレコード)
映像収録|村崎哲也(muvin) 炊事|叶和泉
出演|近藤由美子、田口佳名子、赤木萌絵、他
著作権|テラヤマ・ワールド
[小屋入り]8月28~31日
[本番]9月1~24日
※各日19:30~開演
※休演日:4,7,12,15,18日
※休演日には関連企画を開催予定
※会場は七ツ寺共同スタジオを予定

《県外からの参加について》
作品制作は名古屋市内で行います。県外からの参加も可能です。ご要望があれば名古屋市内の居住地や仕事等についてご紹介いたします。過去にも県外からの参加者はおりますので臆さずご相談ください。

3月10日(金)締め切り  申し込み費用 1,000円
 申し込みフォーム  https://forms.gle/WmsJU3GyJhXimoBP6
オーディションについて詳細な内容を申し込みより3日以内に返信いたします。
3日以上経過して連絡の無い場合、お手数ですがhttps://taigenteikoku.com/contactまでご連絡ください。
裏方・運営スタッフとしての参加を御希望の場合、
https://taigenteikoku.com/contactまでご連絡ください。END:VEVENT END:VCALENDAR