BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20230824T190000DTEND;VALUE=DATE:20230824T200000DTSTAMP:20230727T084151ZUID:cotosaga.com/event/1661536CLASS:PUBLIC CREATED:20230727T084151ZDESCRIPTION:【参加者募集】ウクライナの方とZOOMでつながる夏の夜「星に願いをかけるなら」LAST-MODIFIED:20230727T084151ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:【参加者募集】ウクライナの方とZOOMでつながる夏の夜「星に願いをかけるなら」TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1661536DESCRIPTION:昨年2月24日以降、ウクライナ全体が戦争状態になってから、まもなく1年半が経過します。
もう1年半…。正直、この戦争がこんな長く続くとは思わなかったです。

しかしながら、いつか平和が戻ることを信じてウクライナ国内で生活し続けている方や、母国に帰れる日を待ち望みながら、今いる場所で自分にできることに精一杯取り組んでいるウクライナの方が大勢います。

今回のイベントでは、自らも避難者でありながら、スロバキアで避難生活を続ける方のサポートに従事しているウクライナ人女性のトーニャさんが、避難生活が1年半となるウクライナの方々の現状や、経験してきたこと、これからへの希望などをお話してくださることになりました。質疑応答の時間も設けますので、当日聞いてみたいことがある方はぜひ、ご質問をお寄せください。

スロバキアでは、日本とはだいぶ違う空気になっているようです。

ニュースでは聞くことができないウクライナの現場の話を聞きたい方、 自分が持てる力を何らかの形で社会貢献に生かしたい方、誰かと一緒に平和を願いたい方など、皆さまのご参加をお待ちしています。

ご関心のある方なら、どなたでもご参加いただけます。

【スケジュール】
18:50~ 受付開始
19:00~ オープニング、これまでのウクライナ人道支援について
     (現地出張から帰国直後の事業部長より報告) 
19:10~ スロバキアに避難しているトーニャさんと中継開始、現地スタッフの紹介
     お話タイム(避難生活の現状や経験してきたこと、これからのことなど)
     ※スロバキアに駐在している日本人スタッフが通訳します
19:45~  質疑応答、支援に参加する方法をご紹介
19:55~ トーニャさんからご感想
19:58~ クロージング

皆さまのご参加をお待ちしています。

お申込みはこちらから
https://bit.ly/43JwjHtEND:VEVENT END:VCALENDAR