BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20240211T133000DTEND;VALUE=DATE:20240211T160000DTSTAMP:20240112T181058ZUID:cotosaga.com/event/1664829CLASS:PUBLIC CREATED:20240112T181058ZDESCRIPTION:日本学校心理学会 第70回研修会LAST-MODIFIED:20240112T181058ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:日本学校心理学会 第70回研修会TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1664829DESCRIPTION:日本学校心理学会 第70回研修会
新『生徒指導提要』と学校心理学の役割

講師
八並 光俊 先生
東京理科大学 教授

日時
令和6年2月11日(日)13:30~16:00
※入室は13:00から可能です。

講演内容
 文部科学省が2022年12月に刊行した『生徒指導提要』の編集責任者ならびにデジタルテキスト作成者というお立場から、本書の旧版との相違点と特色を述べるとともに、生徒指導の重層的支援構造で示された発達支持的生徒指導における学校心理士初め生徒指導や教育相談担当者、特別支援教育担当者、スクールカウンセラーの役割について、具体例に基づきお話しいただく予定です。

参加費
会員…1,000円,非会員…3,000円
※この研修は学校心理士資格更新の際のポイント(A種)として申請中です。

申込みページ
https://peatix.com/event/3804539END:VEVENT END:VCALENDAR