BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20240504T000000DTEND;VALUE=DATE:20240504T000000DTSTAMP:20240415T050658ZUID:cotosaga.com/event/1666219CLASS:PUBLIC CREATED:20240415T050658ZDESCRIPTION:参加者募集★初回5/4(土)!“額田の杜農園”さんに学ぶ「自然薯農業」LAST-MODIFIED:20240415T050659ZLOCATION:愛知県岡崎市石原町西牧原38SEQUENCE:0 SUMMARY:参加者募集★初回5/4(土)!“額田の杜農園”さんに学ぶ「自然薯農業」TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1666219DESCRIPTION:私どももりまちでの「自然薯農家体験」3年目となる今年は、
「どうやって畑を借りられるの?」「生業にしたらどれだけ収益があるの?」など
農業をする上で気になる点にも踏み込み、1年を通していったん農家になったつもりで、自然薯農家さんの畑をお手伝いしながら学べる全6回通年プログラムの参加者を募集します。

申込締切は令和6年4⽉30⽇(火)迄、
15名様先着順です!

お申込み・詳細はこちらから。
https://morimachi-okazaki.jp/202404/1428


教えていただく農家さんは、おかざき市街から車で40分ほど、美しいくらがり渓谷のすぐそばにある“額田の杜農園”の山口さん。


山口さんは広い農園を1人できりもりされており、自然薯をはじめワラビ、たけのこ、ヤマウド、栗、ハヤトウリなど、様々な作物を育てています。

より立派で美味しい作物を育てるために試行錯誤を繰り返しながら日々奮闘されている中で、今回は山口さんの自然薯育成ノウハウを教えていただきながら、最後は収穫した自然薯を一部みんなで食べて、簡単アレンジレシピも教えていただきます。


岡崎近辺で通える方、移住希望の方はもちろん、既に里山で生活されている方、移住されてきた方にもおすすめの内容です。

初回となる第一回目は
「5/4(土) 9:30~12:00 パイプ埋設・種芋植付」です!

1年後には自然薯農家になれるかも!?


【内容】
・自然薯農家を体験して学ぶ全6回の通年プログラム
・資材調達や出荷方法などノウハウが学べる
・収穫時にはみんなで自然薯ランチ会
・空き畑の紹介も可能
・ポイントとなる作業工程を学ぶ

【参加申込方法】
対  象︓大人(中学生以上)・小人(小学生以下)
申込締切︓令和6年4⽉30⽇(火)
募集定員︓先着15名
※定員に達した場合は募集終了となります。
申込フォーム:https://forms.gle/XwQNuQ3xgG3xH41i8

【イベントのお申込み・詳細はホームページから】
https://morimachi-okazaki.jp/202404/1428

主催:株式会社もりまち
協力:岡崎市

ご参加お待ちしております◎END:VEVENT END:VCALENDAR