BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20240605T180000DTEND;VALUE=DATE:20240605T210000DTSTAMP:20240511T010334ZUID:cotosaga.com/event/1666630CLASS:PUBLIC
CREATED:20240511T010334ZDESCRIPTION:【無料】流派を超えた尺八演奏会 LAST-MODIFIED:20240511T010335ZLOCATION:東京都港区赤坂4-18-13 赤坂区民ホール(赤坂コミュニティーぷらざ3階)SEQUENCE:0
SUMMARY:【無料】流派を超えた尺八演奏会 TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1666630DESCRIPTION:港区邦楽研究会 定期演奏会
様々な流派の尺八音楽を愉しむことができる無料の演奏会です。
・開催日時:令和6(2024)年6月5日(水)18時00分開演(開場:17時45分)
・演奏会場:赤坂区民ホール(東京都港区赤坂4-18-13 赤坂コミュニティーぷらざ3階)
・アクセス:東京メトロ 銀座線・丸の内線「赤坂見附」駅下車 A出口から徒歩10分
・入場料:無料(事前予約不要、全席自由、途中入退場可)
本演奏会の主催者の港区邦楽研究会には、普化明暗流(ふけめいあんりゅう)、琴古流(きんこりゅう)、都山流(とざんりゅう)、さらに尺八の各流派の中でも別の会派に所属する奏者がいます。
吹く尺八の長さも一節切(ひとよぎり、約30cm)から三尺五寸(約105cm)まで。尺八の製管のあり方も、漆(うるし)すら塗らない地無し管(じなしかん)から、ファインチューンの現代的な作りのものまで。曲目も、虚無僧尺八の古典本曲から、筝(こと)や三味線が加わった合奏曲や洋楽まで、とてもバラエティに富んでいます。
さらに、1曲毎に、流派、長さ(あるいは製管方法)の異なる尺八による演奏になるようにプログラムを組んでいます。演奏会は約2時間半ですが、そのうち1時間でも聴いていただければ、尺八が持つ様々な魅力をお愉しみいただけるものと思います。
当演奏会場は密の状態にはなりませんので、日本の音楽や芸術・文化に関心がある方は、是非、お気軽にご来場ください。
Admission Free!! Japanese bamboo flute Shakuhachi Concert
The Regular Concert of Minato Ward Japanese Music Study Group
This is a concert where you can enjoy Japanese music through various schools of shakuhachi music.
◎This venue is not crowded, so you don't have to worry about new coronavirus infection.
・Date:on 5 Jun 2024 From 18:00(Doors open at 17:45)
・Veneu:Akasaka Civic Hall(in 3F Akasaka Community Plaza,4-18-13,Akasaka Minato-ku,Tokyo)
・Access:10 minute walk from Exit A of Akaska-mitsuke Station on Ginza line or Marunouchi line
・Admission fee:free(No reservation required. All seats are free. You can enter after 6 pm.)END:VEVENT
END:VCALENDAR