BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20240517T193000DTEND;VALUE=DATE:20240517T203000DTSTAMP:20240516T021716ZUID:cotosaga.com/event/1666688CLASS:PUBLIC CREATED:20240516T021716ZDESCRIPTION: 第2回 生命の起源と地球外生命探査の最前線LAST-MODIFIED:20240516T023944ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY: 第2回 生命の起源と地球外生命探査の最前線TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1666688DESCRIPTION:私たちはどこから来たのでしょうか?私たち以外に生命はいるのでしょうか?その答えを握っているのは、宇宙生物学と呼ばれる学際領域における研究と宇宙探査です。生命は38-40数億年前に地球上で誕生したとされていますが、どこでどのように生じたのかは大きな未解決問題となっています。本講座では、最新の生命の起源研究を通じて、生命の部品がどこから来たのか、またどうやって複雑な分子に進化していったのかについて最新の仮説を交えながら説明します。また同時に地球外での生命の存在可能性に関して、太陽系内における火星や氷衛星などの生命が存在可能性のある環境に触れつつ、関連する宇宙探査を紹介していきたいと思います。END:VEVENT END:VCALENDAR