BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20240713T110000DTEND;VALUE=DATE:20240715T200000DTSTAMP:20240601T063607ZUID:cotosaga.com/event/1666906CLASS:PUBLIC
CREATED:20240601T063607ZDESCRIPTION:SAKAE SAKE SQUARE 2024LAST-MODIFIED:20240601T063608ZLOCATION:愛知県名古屋市東区東桜1丁目11−1 オアシス21銀河の広場 特設会場SEQUENCE:0
SUMMARY:SAKAE SAKE SQUARE 2024TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1666906DESCRIPTION:参加費:スターターセット 前売券 ¥3,000(税込)
枡付きスターターセット前売券 ¥3,500(税込)
最終日たそがれスターターセット前売券 ¥2,000(税込)
当日券 ¥3,800(税込)
追加コイン(1枚 200円 税込)の販売も行います。
内容
・「酒」の語源として、
酒を飲むと気持ちが晴々することから
「栄え水(さかえみず)」と呼ばれていたものが転じて、
「サケ」になったという説があります。
名古屋の中心地「サカエ」の地に「酒」が集まるイベントが、
「SAKAE SAKE SQUARE ~ サカエ サケ スクエア」になります。
・蔵のご紹介(愛知24蔵、岐阜20蔵、総勢44蔵)
(各県 五十音順)
7月13日(土)出店
相生ユニビオ(上撰本醸造あいおい)
足立酒造場(金華山)
岩村醸造(女城主)
奥飛騨酒造(初緑)
清洲桜醸造(清洲城信長 鬼ころし)
金虎酒造(虎変・金虎)
勲碧酒造(勲碧)
小坂酒造場(百春・さんやほう)
柴田酒造場(孝の司)
武内酒造(美濃紅梅・一滴千山)
長珍酒造(長珍)
鶴見酒造(大吟醸 我山)
中島醸造(小左衛門)
中埜酒造(國盛)
永井酒造場(曻勢)
花盛酒造(はなざかり)
林酒造(美濃天狗)
原田酒造(生道井)
平和錦酒造(金泉)
御代桜醸造(御代櫻&津島屋)
三輪酒造(白川郷)
盛田(ねのひ)
山田酒造(醉泉)
若葉(若葉・大いばり)
渡辺酒造(平勇正宗)
渡辺酒造醸(白雪姫)
7月14日(日)出店
相生ユニビオ(上撰本醸造あいおい)
青木酒造(米宗 山廃純米)
岩村醸造(女城主)
神杉酒造(人生劇場)
神の井酒造(神の井)
小坂酒造場(百春・さんやほう)
杉浦味淋(愛櫻)
鶴見酒造(大吟醸 我山)
天領酒造(天領・日野屋)
東春酒造(東龍)
内藤醸造(木曽三川 武陵桃源)
中島醸造(小左衛門)
中埜酒造(國盛)
永井酒造場(曻勢)
はざま酒造(恵那山)
花盛酒造(はなざかり)
林酒造(美濃天狗)
原田酒造(生道井)
平田酒造場(飛騨の華)
平野醸造(母情)
三千盛(三千盛)
盛田金しゃち酒造(金鯱)
山﨑(尊皇蔵元)
山田酒造(醉泉)
山盛酒造(鷹の夢)
若葉(若葉・大いばり)
渡辺酒造(平勇正宗)
渡辺酒造醸(白雪姫)
7月15日(月・祝)出店
青木酒造(米宗 山廃純米)
岩村醸造(女城主)
神杉酒造(人生劇場)
神の井酒造(神の井)
蔵元やまだ(玉柏)
勲碧酒造(勲碧)
小坂酒造場(百春・さんやほう)
小町酒造(長良川)
杉浦味淋(愛櫻)
関谷醸造(蓬莱泉)
天領酒造(天領・日野屋)
東春酒造(東龍)
内藤醸造(木曽三川 武陵桃源)
中島醸造(小左衛門)
はざま酒造(恵那山)
林酒造(美濃天狗)
平田酒造場(飛騨の華)
平野醸造(母情)
福井酒造(四海王 大吟醸 極)
三千盛(三千盛)
盛田金しゃち酒造(金鯱)
山﨑(尊皇蔵元)
主催:愛知県酒造組合 / 岐阜県酒造組合連合会 / ZIP-FM
後援:名古屋市
協力:オアシス21
協賛:フラノミスタ / ハウスウェルネスフーズEND:VEVENT
END:VCALENDAR