BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20241215T170000DTEND;VALUE=DATE:20241215T183000DTSTAMP:20240629T061652ZUID:cotosaga.com/event/1667262CLASS:PUBLIC CREATED:20240629T061652ZDESCRIPTION:【2024/12/15(日)】テイスティング表現 実践講座 第5回「井黒講師とブラインドでテイスティング」LAST-MODIFIED:20240629T061652ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:【2024/12/15(日)】テイスティング表現 実践講座 第5回「井黒講師とブラインドでテイスティング」TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1667262DESCRIPTION:テイスティングの本質を極める!
ワインテイスティングにおける表現方法を、実践形式でじっくりと解説してまいります。

第5回「井黒講師とブラインドでティスティング」(8アイテム)
最終回は井黒講師もブラインドでテイスティング!
パネリストの皆さまとディスカッションしながら、ワインを分析してまいります。

主  催:ヴィノテラス
講  師:井黒 卓

開催日時:2024年12月15日(日) 17:00~18:30(90分)

開催場所:ヴィノテラスオンラインZoomにて配信

料  金:14,300円(税込)小瓶100㎖×8本セット資料付き

定  員:制限なし

講師 井黒卓 プロフィール

ワインに目覚めたのは22歳。当時勤めていたレストランのマネージャーがソムリエだったことから給与が上がるかも?と思い、ワインの勉強を始める。翌年ソムリエ試験と同時に腕試しに若手ソムリエのソムリエ・スカラシップに挑戦。1回目予選落ち、2回目セミファイナル落ち、3回目でやっと優秀賞を取ることができ、念願かなって海外研修旅行のチケットを獲得。初めてのワイン産地訪問で造り手のパッションに感動し、消費者と生産者を繋ぐ『ソムリエ』という職業を生涯の仕事にしようと決意する。以後、様々なコンテストに挑戦し入賞。副賞で10以上のワイン生産国を訪問。現在は銀座のフレンチレストランのロオジエにてシェフソムリエとして勤めながら、日本ソムリエ協会の理事を兼任し、若手ソムリエの育成や飲食従事者の地位向上に励んでいる。

ロオジエについて

1973年東京・銀座に誕生した言わずと知れたフランス料理の名店。END:VEVENT END:VCALENDAR